『マスターデュエル』優良汎用《ダイナレスラー・パンクラトプス》シングル戦で尚輝く

広告

個人的にOCGでも気に入りなカード《ダイナレスラー・パンクラトプス》

現在はOCG・マスターデュエル共に制限カードであり、その強さも折り紙付きとも言えますね。

マスターデュエルはシングル戦なので後攻の時や咄嗟の場面で突破策ともなれる優良カードです。

レアリティはURですが1枚持っておいて損のない1枚となっております。

《スキルドレイン》などメタ永続カードを叩き割ってくれる

広告

効果モンスター
星7/地属性/恐竜族/攻2600/守 0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

「マスターデュエル」でのピックアップシークレットパックは【剛鬼】と【ダイナレスラー】が収録されている「勝利のスリーカウント」になります、GO鬼塚なパックですねぇ。

ちょっと話は逸れますが【剛鬼】もとても楽しいデッキですよ!

カードについては自己特殊召喚方法が相手の方がモンスターが多いと特殊召喚できるもの。

チェーンに乗る発動を伴う特殊召喚ではないので増Gチェーンされないのもポイント、10期以降のカードでチェーンに乗らない自己特殊召喚は少なくなってきていますね。

先攻で腐るのが泣き所ですが後攻やターンが回ってきての切り返しとして優秀です。

レベルも7といい感じなのでチューナーと併せてシンクロしたり、ランク7エクシーズもできます、汎用性の高さでステータス面でもイケメンですな。

(2)はフリーチェーンでのカード破壊、カードの種類を問わないのが良いですね。

汎用で使う場合は自身をリリースする事になります、リリースはコストなので処理時にフィールドに居ないので《スキルドレイン》影響下でも効果を適用でき、破壊する事ができます。

他にも《マクロコスモス》などメタ永続魔法・罠に対して滅法強いです、ただし特殊召喚封じ・発動封じは勘弁な!

また特殊召喚を1回しかできなくなりデッキによってはかなり苦しい《エルシャドール・ミドラーシュ》も突破してくれます。

「ミドラーシュ」の場合では「パンクラトプス」が攻撃力2600あるので戦闘でも突破が可能、戦闘で突破し伏せられている《影依の偽典》を破壊効果で睨む事ができれば大活躍ですね。

OCGでも準制限だった頃はサイドに2枚投入するされるのが定番でした、故に制限化されたのでしょうけれど…「マスターデュエル」でのシングル戦はOCGのサイドありの折衷案にする構築も多く見受けられるのでこの鉄板サイドカード、オススメです。

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール