
『アニメーションクロニクル2021』のフリマでの事前相場となります。割とシンプルな値付けになりそうな感じがしますね。
《SRスクラッチ》スーパーかぁ…
人気が予想される《輪廻独断》と《ピリ・レイスの地図》
目玉となりそうなのが《輪廻独断》と《ピリ・レイスの地図》どちらも同じくらいの価格で出品されています。前回のDPは「バード・コール」で煮え湯を飲まされましたが…
それに加え《SRスクラッチ》も結構なお値段、正直ちょっと意外ですがDPで組んだ人が多そうですね(私もです)
- 《輪廻独断》ウル900辺り・コレクター2000辺り
- 《ピリ・レイスの地図》スー900辺り・コレクター1500辺り
- 《SRスクラッチ》スー900辺りコレクター2000円辺り
1000円しないくらいの価格をどう見るかですね。地図は範囲が広いサーチなので需要は高そうに思えますが。
ワンコインくらいのカード
- 《獣装合体 ライオ・ホープレイ》
- 《スターヴ・ヴェネミー・ドラゴン》
ライオ・ホープレイはストラクでの期待がありますね!私もストラク購入予定なのでVJも一緒に買わなきゃです。
300円くらいのカード
- 《クリバビロン》
- 《D-フォース》
- 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》
- 《ケンタウルミナ》
《D-フォース》は安めですね、やはり「Bloo-D」構築専用カードとなるからでしょうか。クラゲ先輩は活用できるデッキだとお値段以上だと思いますね。
あとウルスーとは別枠で封入されているかも?と話題の《No.34 電算機獣テラ・バイト》イレギュラーすぎて未知数ですね…
コメント