マスターデュエル・N/R限定構築イベント「レアリティフェスティバル」開催

スポンサーリンク

マスターデュエルでの新しいイベント、前回はエクシーズ限定の「エクシーズフェスティバル」で次回はシンクロや融合とかから来ると思っていましたが、N/R限定構築となりました。

低レアリティで戦う事になるので無課金・微課金でも楽しめるイベントになりそうですね。

スポンサーリンク

今回もメダルを集めよう

開催は2022年3月23日から、まだちょっとだけ先ですね。

今回も勝敗に応じてメダルが貰えてその数によって報酬を獲得していく方式になっています。

前回は自爆デッキの流行から素早く対応してくれたのも記憶に新しいですね。

前回イベはジェムなどの報酬が多かったので今回も非常に美味しいイベントなってくれるといいなぁ。

独自リミットレギュレーションが今回も適用

今回も前回と同じく独自のリミットレギュレーションが適用されます。

そして今回は事前にある程度の規制カードが公表されています。

またバーンカードと自爆も対策予定になっています。

「真竜」「メガリス」「マジェスペクター」「ジェネレイド」「時械神」「幻煌龍」「天威」に規制が入っている模様ですね。

これらは通常のランクマッチでも低レア多めの低予算デッキとして使えるレベルなので、規制もそりゃまぁ、頷ける所ですかね。

汎用的な物からすると《怪粉壊獣ガダーラ》や《バージェストマ・ディノミスクス》などもどうなるか、ちょっと怪しい予感もしますね。

これらはバランスへの影響が懸念されるカードに入ってるかもですな。

他のN/R中心デッキって?

規制対象としてリストになかったのは【妖仙獣】や【PSYフレーム】ですね。

これらも動き的に規制が入るかもしれませんが、どちらも独自の動き方かつ強力です。

また装備品を付けて攻撃するといったシンプルプランも良いかもしれませんねぇ。

各EXデッキを使うデッキも物によっては上手く行くかもですね、ただプール的にかなり知恵を絞る必要がありそう。

あと普通に《サイクロン》とかが重要になりそうかも。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

まぁ、まだ時間がありますし開催されてから流行の傾向と対策を取っていけば良いかと思います。

コメント

  1. 匿名 より:

    ヘルテン辺りも規制されそう