遊戯王OCG|新規期待・近代【BF】《BF-毒風のシムーン》について考察

広告

今回は夏のレギュラーパックである『ダークウィング・ブラスト』で新規カードが収録されるかも?と話題の【BF】(ブラックフェザー)について。

前回の新規は2018年6月の『デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3-』ですね。

あれから4年経つのかと年月の流れに震えております…

既存【BF】でも特に注目度の高い《BF-毒風のシムーン》にスポットを当てていきます。

《BF-毒風のシムーン》

広告
毒風のシムーン

効果モンスター
星6/闇属性/鳥獣族/攻1600/守2000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札からこのカード以外の「BF」モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「黒い旋風」1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
その後、手札のこのカードをリリースなしで召喚するか、墓地へ送る。
この効果で置いた「黒い旋風」はエンドフェイズに墓地へ送られ、自分は1000ダメージを受ける。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

現在高騰中・初動となれる上級モンスター

上級モンスターですが手札の「BF」を除外する事でデッキから《黒い旋風》を置きそのままリリース無しで召喚するか墓地へ送る事が可能。

この召喚は効果によるものなので召喚権は行使しません、そして「召喚」なので《黒い旋風》でのサーチ効果のトリガーとする事ができます。

コストとして除外したモンスターは《BF-南風のアウステル》で帰還が可能となっています。

《黒い旋風》

永続魔法
(1):自分フィールドに「BF」モンスターが召喚された時にこの効果を発動できる。
そのモンスターより低い攻撃力を持つ「BF」モンスター1体をデッキから手札に加える。

置いた《黒い旋風》はエンドフェイズに墓地へ送られてしまいますが《BF-精鋭のゼピュロス》の効果でセルフバウンスして帳消しにしてしまう事も可能です。

墓地へ送られるのを回避できなくとも2回の召喚により2枚サーチならば充分と考えてもヨシですね。

《BF-星影のノートゥング》

シンクロ・効果モンスター
星6/闇属性/鳥獣族/攻2400/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「BF-星影のノートゥング」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
相手に800ダメージを与える。
その後、相手の表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力・守備力を800ダウンする。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「BF」モンスター1体を召喚できる。

「ノートゥング」まで展開すると召喚は3回まで可能となっています。

ここまでなるとサーチできると言えど消費の激しさは否めない現状ってのもありますが…

また「ノートゥング」は置いておくには強くないので他チューナーと合わせて更にシンクロしたい所ですねシンクロモンスターなので《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》が理想ですが「シムーン」での闇属性縛りに引っかかります。

ここはリンクモンスターである「ワイズ・ストリクス」から《ヴァレルロード・S・ドラゴン》が鉄板ですね。

《RR-ワイズ・ストリクス》

ワイズ・ストリクス

リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/鳥獣族/攻1400
【リンクマーカー:左下/右下】
鳥獣族・闇属性モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから鳥獣族・闇属性・レベル4モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはリンク素材にできず、効果は無効化される。
(2):自分の「RR」Xモンスターの効果が発動した場合に発動する。
デッキから「RUM」魔法カード1枚を自分フィールドにセットする。
速攻魔法カードをセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。

闇属性レベル4鳥獣族をリクルートできるので【BF】でも好相性なカード。

「シムーン」と《黒い旋風》を交えるなら前述した《BF-精鋭のゼピュロス》をリクルートしてシンクロ素材にして、墓地へ送り込みたい所ですね。

「ワイズ・ストリクス」を墓地へ送るために《I:Pマスカレーナ》辺りをリンク召喚しておくと強気になれます。

高レベルシンクロを大きく手助けしてくれる

「シムーン」がレベル6なので高レベルシンクロが比較的容易です。

「BF」カテゴリとして目指すラインでもあるのが《BF-フルアーマード・ウィング》ですかね、過信は禁物な所でもありますが…

《BF-フルアーマード・ウィング》

フルアーマード・ウィング

シンクロ・効果モンスター
星10/闇属性/鳥獣族/攻3000/守3000
「BF」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードは他のカードの効果を受けない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターが効果を発動する度に、その相手の表側表示モンスターに楔カウンターを1つ置く(最大1つまで)。
(3):1ターンに1度、相手フィールドの楔カウンターが置かれたモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールを得る。
(4):自分エンドフェイズに発動できる。
フィールドの楔カウンターが置かれたモンスターを全て破壊する。

3000打点の完全耐性

ステータス面は中々ですが3000打点は結構ひょいっと超えられてしまうのが辛い所です。

後攻からならば「アウステル」の墓地除外効果により「楔カウンター」を相手モンスターにばら撒く事ができます。

即効性ならコントロール奪取、盤面次第でエンドフェイズと遅めですが全破壊を狙うかですね。

「シムーン」でEXから闇属性縛りが付くのでこのモンスターに落ち着く事は結構ありますな。

相手モンスター発動に反応して「楔カウンター」を置けるので新しい「楔カウンター」関連カードが出ると評価が一段と上がりそうです。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

【BF】はシンクロデッキでも比較的シンプルでお手本的なデッキでもあります、レベル変動やリソースがまぁまぁ大変ですが新規が来るならまた革命が起きそう?フリーでとても使いやすいのも魅力。

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール