PR

『遊戯王』デッキパワーについて近い方が両者共に楽しめるには確か

etc

今回はちょっとデッキについてのお話、私が今悩んでる事柄でもあります。

それが「デッキパワー」についてです、遊戯王OCGは昔のカードも使えるのが魅力なのですが時としてデッキパワー自体にかなりの格差が付いてしまうのも現実。

パワー差を気にしないっていうマインド的な回避方法もあるのですが、ずっとパワー差があるとしんどくなってくるのも確かですね…

私は今MTGの「EDH」という遊び方をしていてそれもデッキパワーについて結構敏感なフォーマットなので思う所色々あるので書いていこうと思います。

スポンサーリンク

デッキパワーが近いデュエルはどのラインでも楽しみやすい

フリーとランキングデュエル両方出る身としてはやはりデッキパワーが近い程デュエルを楽しみやすいと言う事、ランキングデュエルでのガチめな大会でガッチリ構築しサイドデッキも込みでのデュエルは互いにしのぎを削る試合となりそれも楽しい物です。

フリーでのカジュアルデッキ同士でもパワーが近いほど楽しめるってのが個人的な考え方です。

単純に妨害数や出すモンスターの強さというより相手とのパワー差が少ないかどうかがキモですな。

ここ最近のデッキや強化を貰ったデッキならば今のプールでのデュエルを想定されているのでパワーは全体的に高めでデュエルができますが、これらの中堅に届かないデッキは沢山ありますね。

どうしてもデザイナーズテーマで構築範囲が縛られがちなOCGの宿命とも言えますね…

環境は狙いを定めやすいがフリーは塩梅が難しい

環境を目指す場合はテーマも絞りやすく、構築も容赦無しで組むのでデッキパワーに関して気にするポイントは少なめです、寧ろメタを読んで上手く作らないといけないレベルです。

カジュアル用のデッキとなるとパワーをどうするかが難しいポイントですね、大会に出る人がフリー用の組み方が分からないって言う声も聞いたことがあります。

手札誘発はどうする?制圧モンスターはどうする?などなど線引もされておらず、自分の周りを見てパワーを調整していかなければならず、フリーをプレイしながら考えないとってなっちゃいますね。

公式がラインを作る手も?

私がやっているMTGのEDHこと統率者の公式アナウンス。非公式のカジュアルフォーマットだったのですが人気が出て準公式化されました。

上画像の④のデッキパワーを合わせようの所ですね、これは遊戯王に当てはまる感じですね。

4人同時対戦なので1人だけが強いデッキを持ってきても3人から狙われる事になり結局楽しめないってエピソードはあるあるです。

そして公式からデッキパワーレベルの目安が設けられている事、私は友人たちとのやりとりで6~7で設定する事が多いです、これはカード資産的な理由でもあります、ガチると凄く高いんで(汗)

こういった公式の線引はナシではないなぁっていうのが素直な感想ですね、実際助かっています。

遊戯王で設定するのはまた難しそうな事柄だとは思うのですけれどね…こういう手段もあるよって例として出してみました。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

難しいから何も気にしないのも良いのですが勝ち負けとなると熱くなる場合もありますからね。正直難しいですね…

コメント

タイトルとURLをコピーしました