『遊戯王』強烈な一撃・ロマン溢れる攻撃反応罠カード

広告

今回は罠カードについて「マスターデュエル」でオンライン対戦となると相手の伏せの傾向は分からないものですね。

身内だとアイツは《魔法の筒》好きだから気をつけねば…といったバレ的な所がありますが、一期一会の対戦となる「マスターデュエル」では一発逆転を狙えるロマンの確率は高め。

攻撃に反応と罠の中でも更に遅く、ケアもされやすい点があり使用率は低まる傾向にありましたが「マスターデュエル」やメインデッキからバックを割るカードの減少によって見直されていたりします。

《聖なるバリア -ミラーフォース-》定番品

広告

通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。

攻撃反応の定番品と言えばやはり「ミラフォ」でしょう。

私は遊戯王初めてコレ食らった時これが無制限カードなの!?こわーってなりました。

攻撃宣言時に攻撃表示モンスター全破壊はインパクト強いですねぇ、相手が展開をして攻撃してくるタイミングに発動できるので大きな損害を与える事ができます。

亜種としてバウンス版である《神風のバリア -エア・フォース-》があります、現代遊戯王だと破壊耐性や被破壊時の効果などを加味するとこちらの方が刺さる場面も。

永続罠
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに手札からモンスター1体を捨てて発動できる。
自分のデッキ・墓地から「聖なるバリア -ミラーフォース-」1枚を選んで手札に加える。
(2):セットされたこのカードが相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
墓地のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「聖なるバリア -ミラーフォース-」1枚を選び、
そのカードとこのカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。

また「ミラフォ」には専用サポートカードも10期に登場しました。

流石にここまでするのはどちらかというと「リボルバー」キャラデッキや「ミラフォ」が大好きな人になりますねぇ。

私はデッキの空いた枠に1枠ひょいっと乗っけているデッキがありますが決まった時はそりゃ爽快ってもんですな。

バックケアに関してはどうしてもカバーしきれない時代ですからねぇ。

《魔法の筒》遊戯王は相手ライフを0にすれば良いのだ

通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発動できる。
その攻撃モンスターの攻撃を無効にし、その攻撃力分のダメージを相手に与える。

こちらも定番攻撃反応、攻撃を無効化して攻撃力分のバーンとなっています。

攻撃力8000以上のモンスターが攻撃してくる時に決まると実質ゲームが終わります。

【ワイト】や「ヌメロン・ドラゴン」などなど攻撃力が高いカードを扱うデッキはある程度存在するのでこれも決まると爽快感バツグンです。

そうでなくても攻撃力3000オーバーのエースの攻撃をかわしながら攻撃力分バーンは中々の戦果となってくれます、極論ですが相手ライフを0にするのが特殊勝利以外で勝つ方法ですからねぇ。

ただしボードアドバンテージに一切触れないのが残念なポイント、結局盤面には干渉せずその辺りの打開策とはなってくれません。

他のカードと波状攻撃にしたり《破壊輪》などでバーンと除去を駆使して速やかにデュエルを終わらす「兵は拙速を尊ぶ」という孫子兵法を実践するのも面白いかもしれませんね。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

採用率が下がったりしても踏んだらやっぱり悲鳴をあげてしまうのが攻撃反応罠の怖い所です。流行りすぎるとダメな部分もありますね。でも「マスターデュエル」の幅広いメタゲーム上では読みきれませんよねぇ。

広告

「『遊戯王』強烈な一撃・ロマン溢れる攻撃反応罠カード」への1件のフィードバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール