PR

『遊戯王デッキ』【烙印デスピア】《赫の烙印》も大事・捲くり札にも注意・回した感想

テーマ

今日は【烙印デスピア】を回したのデッキについて、特に融合札に関するものがメインとなります。

割と従来の【デスピア】に『アルバ・ストライク』の要素をぶち込んだ適当構築でしたがいやお強いですね…厳しい場面もあったのでそこも少しピックアップします。

構築がなんせ大慌てでやったので甘かった部分もありますのでご容赦を。

デッキレベルとしてはカジュアルでやる場だったので手札誘発や「デスフェニ」にはお休みしてもらいました、テーマカード多めで回してみたかったですしね。

デッキ融合が暴れている中新しいデッキ融合出していいのか?って友人と話もしちゃう感じでしたね。

あとラッシュデュエルもやっぱ楽しいです。

スポンサーリンク

《赫の烙印》も重要だよ

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の、「デスピア」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
その後、以下の効果を適用できる。
●自分の手札・フィールドから、レベル8以上の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン直接攻撃できない。

《烙印融合》は問答無用の強さですがそれ以外にも手段は必要ですね。

特に速攻魔法による融合手段である《赫の烙印》は重要度が高いです、ストラクには収録されていないので買い足しなどが必要です。

サルベージしてからの融合、除外となるのが少々重たいですが、相手ターンに融合するのは結構重要ですね。

今回は1枚採用でしたが2枚は欲しいです。

《烙印融合》以外のカードとなると「アルベル」や「キット」でのサーチ候補としては順位は高めです。

各種「烙印」魔法・罠は墓地からセットしやすいのでそれぞれ1度アクセスしておきたい所ですな。

立てている融合モンスターを除去などの妨害から守る為に融合素材にしてエスケープできる手段を構えれるのはとても強みとなってくれます。

《デスピアン・クエリティス》などを呼んで打点を0にすれば戦闘も回避する事ができます。

結構細かく動けないと案外捌かれがちになっちゃうんですよね…

手札・フィールドで融合素材になれば特殊召喚できる《デスピアの大導劇神》も3000打点の壁&無効持ちで頼りになるのでいい仕事してくれます、ただ効果無効が相手の特殊召喚成功時のタイミングなので上手く乗り切られる事もあります。

《氷剣竜ミラジェイド》は強力なカードですが耐性が無い脆さもあります、除去られた時の相手モンスター全破壊は結構お世話になる感じです。

《ガーディアン・キマイラ》も何度か狙おうとするも未遂となりました(汗)これは自分のプレイングがまだ甘かったせいでもあります。

今回は前身である【デスピア】での《魔玩具補綴》ギミックを豆乳したままですがやはり強いシステムですね《エッジインプ・チェーン》を「ルベリオン」「超融合」の手札コストにしてサーチするのはズルいレベル。

相手の捲くり札に注意が必要・《烙印断罪》を使おう

カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):モンスターを特殊召喚する効果を含む、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターを、自分フィールドの表側表示モンスターの中から1体または自分の墓地から2体選んで持ち主のEXデッキに戻し、その発動を無効にし破壊する。
(2):墓地のこのカードを除外し、「烙印断罪」以外の自分の墓地の「烙印」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

制圧系のモンスターが居なくて《烙印融合》での融合縛りもあり制圧面では不安が残ります。

そこで《烙印断罪》をちょっと採用してみるのも良いかなと、ただ《烙印断罪》はデッキに戻すコストが必要なので墓地では賄えない場合もあります。

特に《神炎竜ルベリオン》でデッキに戻して「ミラジェイド」を展開していると墓地リソースは中々確保しにくいです、そういった場合はフィールドの「ミラジェイド」を戻して発動する事になりますね。

何かとデッキに戻せるのでEXデッキの弾切れの心配が少ない分墓地リソース確保は中々大変です。

ただ特殊召喚を含む効果しか止めれないので《サンダー・ボルト》や《ライトニング・ストーム》といった全除去魔法に対しての回答にはならないのが泣き所。

効果破壊身代わりの《烙印開幕》をササっと早めに墓地へ送っておくのも手ですね。

この辺りは汎用である《神の宣告》とかにも頼っていいんじゃないかな?とも思えます。

《白の聖女エクレシア》はあっても良さそう

チューナー・効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1500/守1500
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。
手札・デッキから「相剣」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。
(3):このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。

【相剣】で使っている上に調整期間が短かったので今回は不採用にした「白エクレシア」ですがいざという時に重要なファクターとなりそうですね。

《アルバスの落胤》はよくデッキに戻るのでリクルートも腐りにくくそこからの疑似超融合はドン詰まった場合の起死回生や相手に妨害を吐かすチェッカーとして優秀そうです。

1枚でもいいので入れておけば良かったと思った1枚です。

「アナコンダ」は必要性を感じなかった

今回のEXデッキは全て紫色、融合モンスターだけにしました、回す上で理解を深めたり簡略化するためでしたが結果として《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》これも必要性は感じなかったです。

「アルベル」「キット」とサーチ体制が厚い上に再セットで再利用可能、かつ展開力的にリンク2がちょっと重たいってのが理由ですね。

リンク2出すより2体のモンスターを置くなどして《赫の烙印》で相手ターン融合した方が強くない?って感じがしました。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

もっと細かい所や構築を練るなど色々ありますが、大体ザックリと書き出すとこんな感じです。デッキ構築の幅が広い分出張で暴れないか心配です…

コメント

  1. ななし より:

    烙印断罪はモンスターを特殊召喚するカードに対するカウンター罠ですよ
    ライストやらサンダーボルトには撃てないと思います!

    • ドラゴン隊長 ドラゴン隊長 より:

      うわぁぁぁ勘違いして使ってた(汗)
      ご指摘ありがとうございます、修正しておきました。

タイトルとURLをコピーしました