『遊戯王新カード』ディメンション・フォースに【音響戦士】新規・シンクロモンスターも

広告

怒涛のディメンション・フォース新規ラッシュですね、まぁよく考えると発売も遠くありませんからね、時の流れは残酷ですが希望もあると信じたいです。

今回の新規は【音響戦士】です、音響戦士と言えば「ギータス」が【ドレミコード】の時に話題になりましたねぇ。

《音響戦士ギタリス》

広告

ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星3/風属性/機械族/攻1100/守 500
【Pスケール:青0/赤0】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の「音響戦士」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードとこのカードを持ち主の手札に戻す。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のフィールドゾーンに「アンプリファイヤー」が存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。

「ギータス」と同じくギターがギター弾いているイラスト。レベル3のペンデュラムチューナー。何気にスケール0!

Pスケール効果は自身と他の「音響戦士」をセルフバウンス、リクルート効果を使用した「ギータス」を戻して召喚すれば場に2体並べれますね「マイクス」の召喚権追加も面白そうです。

「ハリファイバー」ルートまで確定って感じですね。

モンスターとしては《アンプリファイアー》を参照して自身を特殊召喚、展開時にPゾーンのカードを回収する事ができます、こちらにはカテゴリ指定がないので色々と使えそうですね。

フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
「音響戦士」カードの効果が発動する度にこのカードに音響カウンターを1つ置く。
(2):フィールドの「音響戦士」モンスターの攻撃力は、このカードの音響カウンターの数×100アップする。
(3):1ターンに1度、自分フィールドの音響カウンターを5つまたは7つ取り除いて以下の効果を発動できる。
●5つ:フィールドの「音響戦士」カードの数×300ダメージを相手に与える。
●7つ:フィールドの「音響戦士」カードの数まで、相手のフィールド・墓地のカードを選んで除外する。

《音響戦士ディージェス》

ペンデュラム・効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1200/守1200
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドの裏側守備表示の「音響戦士」モンスター1体を選んで表側守備表示にする。
(2):「音響戦士」モンスターの効果が発動した場合に発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「音響戦士ディージェス」以外の「音響戦士」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
自分のフィールドゾーンに「アンプリファイヤー」が存在する場合、代わりにデッキから「音響戦士ディージェス」以外の「音響戦士」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚できる。

「音響戦士」をリバースさせるP効果《音響戦士サイザス》がリバース時に「音響戦士」モンスターサーチなので相性が良さそうです。

「音響戦士」の効果発動に対応してPゾーンから特殊召喚「サイザス」のリバースから流れる様に展開できますね。スケールも8と優秀。

モンスターとしては展開時に裏守備によるリクルートP効果とすれ違いますが「ギタリス」でセルフバウンスして召喚→スケール設置も良いかもしれませんね。

《アンプリファイアー》があると効果無効でリクルートとなります。

《ゲネラールプローベ》

永続魔法
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、「音響戦士」カードの持つ効果が発動する度に、このカードに音響カウンターを1つ置く。
(2):自分フィールドの音響カウンターを3つ取り除いて発動できる。デッキから「音響戦士」モンスター1体を手札に加える。
(3):自分が「音響戦士」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「アンプリファイヤー」1枚を手札に加える。

新しいサポート永続魔法、音響戦士カードの効果発動の度に音響カウンターが置かれます。

非常に緩い条件で音響カウンターを確保でき《アンプリファイアー》と共に音を置き去りに加速していきます。

《アンプリファイアー》のカウンター7つ効果の除外効果までいけそうですね。

またこのカードでも3つ取り除くと「音響戦士」モンスターサーチと扱いやすいですね「音響戦士」展開時に《アンプリファイアー》をサーチする事ができます。

ただこのカードをサーチする手段が無いのが残念です。

《音響戦士ロックス》

ペンデュラム・シンクロ・効果モンスター
星7/風属性/機械族/攻2500/守 1500
【Pスケール:青10/赤10】
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。そのモンスターとこのカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。
(2):自分のフィールドゾーンに「アンプリファイヤー」が存在する場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
(3):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。

音響戦士ペンデュラムシンクロモンスター、レベルは7なのでレベル3チューナーの「ギタリス」「ピアーノ」とレベル4での展開が楽そうですね。

P効果はお互いのスタンバイフェイズにEXデッキから表側のPモンスターをサルベージ、カテゴリを問わず回収できるのは便利かつ強そうですね。

相手モンスターの攻撃宣言時に自身と攻撃モンスターを破壊でき、戦闘に対して強い牽制力を持ちます、P効果でマスト除去となるクラスの強さですね。

モンスター効果は特殊召喚成功時にこれまたEXデッキからPモンスターをサルベージ、こちらもカテゴリ問わずなのでPテーマだと汎用として採用できそうな強さです《アストログラフ・マジシャン》とか回収してもいいんですね!

《アンプリファイアー》を参照してカードを1枚対象を取らない破壊。

戦闘・効果で破壊されるとPゾーンへ置かれます。

《HSR/CWライダー》による特殊召喚に対応したモンスターでもあったりします。

広告

「『遊戯王新カード』ディメンション・フォースに【音響戦士】新規・シンクロモンスターも」への2件のフィードバック

  1. 何年もずっと音響ガジェ使ってたので本当に嬉しいです、ついでにダイナミスト辺りからも新規来たら言うことなしなのですが、全然ありがたいです!ギタリスは採用予定です。

    1. ドラゴン隊長

      今回登場する音響戦士達は良い強化となりそうですね。
      ロックスはPデッキ汎用シンクロとして活躍できそうな予感がします。

      ダイナミストですか!確かに新規を何枚か貰えるとグッとパワーアップできそうですね。

匿名 へ返信する 返信をキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール