PR

汎用シンクロの新星《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》|遊戯王OCG

EXデッキ

今回掘っていきたいカードは『ヒストリーアーカイブコレクション』で登場した新たなシンクロモンスター《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》

レベル8汎用シンクロモンスターであり、更に展開を伸ばせる効果・相手ターンシンクロと可能性の満ち溢れているモンスターとなります。

シンクロデッキならば様々なデッキに採用できそうですね。

スポンサーリンク

チューナー蘇生効果だけで充分強いのも魅力的

シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
自分の墓地からレベル2以下のチューナー1体を選んで特殊召喚する。
(2):お互いのメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。
EXデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
その後、自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。
このターン、この効果でS召喚したモンスターは相手が発動した効果を受けない。

《スターダスト・ドラゴン》と同じステータスを持つシンクロモンスター。

素材に指定もなく、汎用カードとして使っていく事ができますね。

効果は(1)の効果がシンクロ召喚時にレベル2以下のチューナーを蘇生する効果。

蘇生したチューナーは効果無効ではないので効果発動も狙う事が可能となっています。

私の持ってるデッキならば【アダマシア】で各種レベル2チューナーでの捲って特殊召喚効果が使えるので展開力を引き上げる事ができそうです。

フィールドでの効果はないですが《幻獣機オライオン》を蘇生するのも展開に+αできるので面白そう。

チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/サイキック族/攻 400/守 300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
「サイキック・リフレクター」以外の「バスター・モード」のカード名が記されたカードまたは「バスター・モード」1枚をデッキから手札に加える。
(2):手札の「バスター・モード」1枚を相手に見せ、「サイキック・リフレクター」以外の「バスター・モード」のカード名が記された自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、そのレベルを4つまで上げる。

《サイキック・リフレクター》ならば蘇生効果を発動する事ができるのでシンクロモンスターを立てながら「アクセルスターダスト」を残す事ができます、チューナーを追加すればアクセルシンクロで相手を睨みながら展開できる良い盤面を作れそうですな。

《サイバース・シンクロン》の様なレベル変動効果を持つチューナー達も効果を使えるおかげで色々活用できそうですね。

またレベル2チューナーを釣り上げてそのままシンクロするだけでもレベル10シンクロを成立させる事ができます。

鉄板である《フルール・ド・バロネス》や除外を上手く使えるなら《相剣大公-承影》と強力な選択肢を取る事ができるので(1)の効果だけでも充分強いですねぇ。

アクセルシンクロ・フィールド全体が範囲

(2)の相手ターンにシンクロ召喚、いわゆる「アクセルシンクロ」効果は自身をリリースしてEXデッキから《スターダスト・ドラゴン》をシンクロ召喚扱いで特殊召喚し行います。

そしてこの効果で特殊召喚したモンスターはそのターン、相手の発動した効果を受けない強力な耐性を得ます。

これはアクセルシンクロしたモンスターのみならず最初に特殊召喚した《スターダスト・ドラゴン》にも適用されます。

なので構成上EXデッキに《スターダスト・ドラゴン》を入れる必要があり、2枠消費する形になります。

(1)の効果だけでアクセルシンクロを狙わないならば必ず必要ではないですが、戦略がグッと広がるのでやはり採用したいギミックですね。

アクセルシンクロは特殊召喚した《スターダスト・ドラゴン》を含める必要は無いので他に展開していたカードがあればそれらでシンクロする事も可能。

これにより幅広いレベルでのアクセルシンクロを行う事ができます。

《スターダスト・ドラゴン》はシンクロ召喚扱いなのでリリースしての効果を発動しても帰ってこれるので破壊ケアで置いとくのもアリですな。

シンクロ・効果モンスター
星9/風属性/サイキック族/攻2800/守2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドから墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(2):自分のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。
除外されている自分または相手のモンスター1体を選んで墓地に戻す。
(3):このカード以外の、元々の種族・属性が異なるモンスター2体を自分の墓地から除外して発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

相手ターンに出して美味しいシンクロモンスター【電脳堺】のモンスターですが充分汎用。

フィールドからは墓地へ送られず除外されるのは結構な妨害となります。

また緩い条件での自己蘇生効果を持っているのも良きですね。

自分のカードも除外されるのでここはデッキと要相談となりますな。

効果無効を持つ《ヴァレルロード・S・ドラゴン》や《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》も魅力的ですね、耐性もあって相手は苦しくなりそうです。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

エモい上に強い…ヒスコレはこういうカードが多いですね。実にイイ…正直過小評価しすぎてました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました