遊戯王OCG新規テーマ【スプライト】「2」の数字を軸とする・リンクモンスターをX素材にも

広告

『パワー・オブ・ジ・エレメンツ』にて収録される新規テーマ【スプライト】が公表されました。

レベル2を軸としたエクシーズテーマですが、リンクモンスターをX素材として使用できる新たなギミックを持ったテーマとなっています。

属性は闇と炎・種族は雷族のテーマとなっています。

面白そうなテーマなので話題になっていますね、展開力やサポートの質も高いですし良さげなテーマです。

《スプライト・ブルー》

広告

効果モンスター
星2/闇属性/雷族/攻1100/守1000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「スプライト・ブルー」以外の「スプライト」モンスター1体を手札に加える。

基本「スプライト」の下級モンスター達は共通の特殊召喚方法を持っています。

かなり緩い条件での特殊召喚ですねぇ。

「ブルー」は特殊召喚時に「スプライト」モンスターをサーチ、アドを稼ぐ基本形のカードとなりそうです。

《スプライト・ジェット》

効果モンスター
星2/闇属性/雷族/攻1300/守 700
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「スプライト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

「ジェット」はスプライト魔法・罠をサーチする効果。

「ブルー」と併せてモンスター・魔法とサーチができるのでアド源はバッチリですね。

《スプライト・ピクシーズ》

効果モンスター
星2/闇属性/雷族/攻1400/守1400
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカード以外の自分のレベル2・ランク2・リンク2のモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力分アップする。

「ピクシーズ」は【スプライト】が範囲とするモンスターに対して《オネスト》の様なカード。

ダメージ計算時と守備力も上昇しますな、また手札以外にもフィールドでも発動が可能。

《スプライト・レッド》

効果モンスター
星2/炎属性/雷族/攻1200/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):相手がモンスターの効果を発動した時、このカード以外の自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。
その効果を無効にする。
ランク2またはリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにそのモンスターを破壊できる。

モンスター効果を無効にできる制圧効果持ち、この特殊召喚条件ならば簡単にモンスター効果に対して1妨害増やす事ができそうです。

またモンスター効果の場所を問わないので手札誘発モンスターや墓地発動も咎める事ができます。

リリースは自身以外なので他に用意する必要がアリ、ランク2・リンク2をリリースした場合には破壊のボーナスが付きます。

《スプライト・キャロット》

効果モンスター
星2/炎属性/雷族/攻1000/守1900
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、このカード以外の自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。
その効果を無効にする。
ランク2またはリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにそのカードを破壊できる。

こちらは魔法・罠の無効、モンスター効果のみならずテーマで魔法・罠にも対応できるのは有り難いですねぇ。

こちらもランク2・リンク2をリリースした場合は破壊ができますが、通常魔法や通常罠は破壊する必要までは無いのでコストはある程度楽に決めれますな。

《ギガンティック・スプライト》

エクシーズ・効果モンスター
ランク2/闇属性/雷族/攻1600/守1600
レベル2モンスター×2
このカードは自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとしてX召喚の素材にできる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):融合・S・X・リンクモンスターのいずれかをX素材としているこのカードの元々の攻撃力は倍になる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。

【スプライト】テーマのランク2エクシーズモンスター。

リンク2モンスターを素材としてエクシーズ召喚が可能なカード。既存でも「ディンギルス」がリンクモンスターに重ねてエクシーズする事ができましたが、こちらはリンク2をレベル2として普通のエクシーズ召喚の様にプレイする事ができます。

(1)は素材によって攻撃力を倍加、3200打点になるのでアタッカーとして充分頼もしい水準になってくれます。

(2)は自分メインフェイズにX素材1つにてレベル2モンスターをリクルート、X素材はコストではなく効果処理時に取り除かれます。

発動後にターン終了時まで特殊召喚に縛りが発生しますがなんとそれは「お互い」に。

これにより《原始生命態ニビル》を簡単にケアする事が可能です、展開系のデッキっぽいのでこれは心強い。

《スプライト・エルフ》

リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/雷族/攻1400
【リンクマーカー:左下/右下】
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):このカードのリンク先のモンスターは相手の効果の対象にならない。
(2):自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりにランク2またはリンク2のモンスター1体を対象とする事もできる。

【スプライト】のリンクモンスター。

素材指定に「2」に関連するモンスター達が含む様に指定されています。

(1)はリンク先のモンスターに対象耐性を付与、リンクマーカーも扱いやすい位置にあるので上手に使っていきたいですね。

(2)の効果は自分・相手メインフェイズにレベル2モンスターを蘇生。

相手フィールドにモンスターが存在すればランク2・リンク2を蘇生可能。

汎用カードとしても充分使えそうなリンクモンスターですね。

【イビルツイン】と相性が良さそうです。

《スプライト・ガンマ・バースト》

速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):フィールドの全てのレベル2・ランク2・リンク2のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1400アップする。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで1400アップする。

戦闘をサポートできる速攻魔法、フィールドの全ての「2」関連モンスターの攻守を1400アップさせる破格とも言える効果。

しかし「全て」なので相手にも適用されますが、範囲的に自分の方が圧倒的に有利にできそうですね、ミラーマッチでなければ…

墓地から除外する事で1体を対象としての1400パンプアップに。

効果はいずれか1つなので同じターンで発動は不可となっていますが2度使えるのは戦闘面の補強として心強いですね。

《スプライト・スターター》

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「スプライト」モンスター1体を特殊召喚し、自分はそのモンスターの元々の攻撃力分のLPを失う。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。

速攻魔法による「スプライト」リクルート。

攻撃力分のライフを失いますが下級を呼ぶ分にはそれほど大きな損失では無さそうです。

テーマ専用リクルート魔法はドンドン強くなっていきますねぇ。

発動後に特殊召喚縛りが発生しますが【スプライト】のテーマの動きをする分にはあまり問題が無さそう、逆に言うとリンク4とかで悪さするんじゃないぞって所ですかね。

しかしイラストのコレは《無尽機関アルギロ・システム》ですね。

【セリオンズ】の新規である《セリオンズ・イレギュラー》が「スプライト」達の様なビリビリが走っているのでストーリー関連性はかなり高そうです。

《スプライト・スマッシャーズ》

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・墓地から「スプリガンズ」カード、「セリオンズ」カード、「スプライト」カードの内、いずれか1枚を除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「セリオンズ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
●自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。

背景ストーリー関連テーマなのでテーマを跨ぐサポートカード。

対応する他テーマは「スプリガンズ」と「セリオンズ」となっています。

3つのモードから効果を選べ、それぞれのテーマのサポート効果になります。

「スプリガンズ」をリクルート「セリオンズ」を蘇生「2」関連モンスターと相手フィールドのカードを選んで除外。

「スプライト」モードの速攻魔法でディスアドとは言え対象を取らない除外は強そうっすねぇ。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

「アハシマ」が注目されていますね、また「セイントレア」も話題になっています。かなり面白そうなテーマですねぇ。個人的に凄く気になります。

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール