PR

対応札も増えた高らかに《ビンゴマシーンGO!GO!》を宣言しよう

カード

今まで【青眼】にて必須枠ではないけど便利…でもお値段けっこうするな…で手が出なかった《ビンゴマシーンGO!GO!》ですが「プリズマティック・アートコレクション」で晴れて再録となりました。

プリズマティックシークレットで当たった私としては【青眼】に入れずにはいられないッ!!

原作で散々な言われようで印象深かったこのマシーンについて掘り下げてみましょう。

スポンサーリンク

ランダムで「ブルーアイズ」関連カード貰える!

《ビンゴマシーンGO!GO!》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから以下のカードを合計3枚選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
●「ブルーアイズ」モンスター
●「ビンゴマシーンGO!GO!」以外の、「青眼の白龍」または「青眼の究極竜」のカード名が記された魔法・罠カード

3枚選びその内1枚が手札に入る系サーチ。

サーチ範囲のカードは以下の通り。

「ブルーアイズ」モンスター

  • 《青眼の白龍》
  • 《青眼の亜白龍》
  • 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》
  • 《青眼の混沌龍》
  • 《ブルーアイズ・ソリッド・ドラゴン》
  • 《深淵の青眼龍》
  • 《白き霊龍》
  • 《青眼の光龍》
  • 《ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン》
  • 《Sin 青眼の白龍》

「青眼の白龍」or「青眼の究極竜」のカード名が記された魔法・罠カード

  • 《青き眼の激臨》
  • 《アルティメット・バースト》
  • 《カオス・フォーム》
  • 《束ねられし力》
  • 《滅びの爆裂疾風弾》
  • 《強靭!無敵!最強!》
  • 《対峙する宿命》

改めて見ると結構多いですねぇ、流石といった所です。登場初期は対応カード、特に魔法・罠が少なかったですが随分と増えましたね。

デッキから選ぶ3枚を全て同じカードにすれば確定でそのカードを手札に加える事ができます。《青眼の亜白龍》を3枚選ぶとか可能です。

モンスターの場合は《ドラゴン・目覚めの旋律》で大体事足りる印象ですが《トレード・イン》などの手札コストが不要なので《灰流うらら》を浴びても損失は少なめ、前者2種は墓地へ送り込むといった使い方もありますが流石に無効にされると辛いですからね。

「儀式軸」青眼の場合となると「カオスMAX」や「カオス・フォーム」を持ってこれる手段の1つとなるので貴重ですねぇ。最上級を軸にした上に儀式は結構事故るので「儀式」主体の場合は特に大事な1枚となりそうです。

《深淵の青眼龍》という割と新しめなサーチも交えて安定性アップに一役かってくれそうですな。

新たなカードとして儀式・融合が可能なら《束ねられし力》をサーチして盤面に干渉していく事も可能となりました。

《対峙する宿命》により相手モンスター全体の効果を無効化するからめ手のカードも増えました。

登場当初こそサーチ札が少なく「目覚めの旋律」に見劣り気味でしたが現在のプールになると対応札も増え中々いい仕事をしてくれそうなカードになりましたね。これ以降もまだまだ増えていきそうな気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました