PR

【青眼】デッキいじってみた|各種新戦力紹介《アストラル・クリボー》便利そう

テーマ

管理人が《青眼の亜白龍》再録時に組んでからずっと崩さずに持ち続けいてるデッキとして所持している【青眼】デッキ。

今回また新たな調整をしたので新戦力についてご紹介。

スポンサーリンク

枚数が悩ましい《ホーリー・エルフ-ホーリー・バースト・ストリーム》

効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻 800/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル5以上の通常モンスターが存在し、相手フィールドのモンスターが効果を発動した時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、その効果を無効にする。
(2):相手バトルフェイズに、自分または相手の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
このターン、そのモンスターが自分フィールドに存在する限り、攻撃可能な相手モンスターはそのモンスターを攻撃しなければならない。

悩んだ末に1枚で様子見。

採用枚数に悩んだカード、モンスター効果無効は有り難いですが破壊まではしてくれません、蘇生も相手のバトルフェイズ限定と微妙なラインですが、システム系のリンクモンスターなどを討ち取るのに便利そうなので採用枚数は1枚となりました。

上級バニラ汎用としてデザインされたが故に《ビンゴマシーンGO!GO!》に非対応なのがちょっと痛いですね。

この先調整を続けて抜けてしまうか2枚に増えるかどうかですねぇ…

《アストラル・クリボー》先攻時のタイタニックギャラクシーが心強い

効果モンスター
星1/光属性/悪魔族/攻 100/守 100
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):EXデッキの「No.」Xモンスター1体を相手に見せて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
このカードのレベルは見せたモンスターのランクの数値と同じになる。
この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「No.」XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):フィールドのこのカードを素材としてX召喚した「No.」モンスターは以下の効果を得る。
●このカードは戦闘及び相手の効果で破壊されない。

簡単に特殊召喚できるモンスター【青眼】ならばランク8を目指したい所。他のデッキでも使われている通りに先攻時に破壊耐性を持ったタイタニックギャラクシーはとても心強いですね。

他にもドラッグラビオンからのヌメロンドラゴンによる超打点コースも搭載しました、青眼はEXデッキの枠に余裕があるのでここらを贅沢に採用できますね。

上振れ要素札なので採用数は2枚にしてあります。

《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》

効果モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
(1):自分フィールドの表側表示の「ブルーアイズ」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、自分の墓地のドラゴン族モンスターの種類×600ダメージを相手に与える。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。
このカードの攻撃力はそのモンスターの攻撃力と同じになる。
(3):フィールドのこのカードが効果で破壊された場合に発動する。
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

最近気になるのでお試し搭載してみたカードです、書いてある事は充分強いです。

「ブルーアイズ」ではないのでサーチに難がありますが不意打ち気味に投げつけると結構強そうです。バーンダメージもハンパじゃなさそう。

1枚採用して様子を見てみる事にします、イラストも大変美しいですねぇ。

一旦抜いた儀式カード・ギミック

《深淵の青眼龍》《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》といった儀式関連は枠の関係で今回オミットしました。

各ピン刺しで機能する様になりましたがそれでもやはり儀式セットを揃えるのは意識しながらじゃないと厳しいですからね。

また《アストラル・クリボー》など別のギミックも搭載したので儀式併用だと事故率が上がってしまいそうとの判断でもあります。何より1番は枠の問題ですが(汗)

【青眼】は各種手札誘発がぶっ刺さるデッキデザインなのでトーナメントに出す場合や周りの環境次第で《墓穴の指名者》は必須枠になります。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

《龍の鏡》などまだまだ入れたいカードがありますがデッキが散らかって仕方ありません(笑)青眼はとても面白い&楽しいデッキなのでオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました