PR

「ドラグマ」新規「教導」ではなく「凶導」・「アルバス」もテーマ化へ

新着情報

ジャンフェスにて公開された【ドラグマ】の新規カード。

《アルバスの落胤》も【烙印】としてテーマ化する運びとなっております。

「教導」ではなく「凶導」になっているのが特徴、何か文字的にすごく不吉ですね…教導国家に一体何があったのでしょうか。

スポンサーリンク

ドラグマの万華鏡?闇堕ちフルルドリス?

《凶導の福音(ドラグマータ)》

儀式魔法
「ドラグマ」儀式モンスターの降臨に必要。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、または儀式召喚するモンスターと同じレベルのモンスター1体をEXデッキから墓地へ送り、手札から「ドラグマ」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。

EXデッキからリリースしての儀式召喚が可能な儀式カード。

発動後にEXデッキからの特殊召喚縛りが発生するのは「ドラグマ」って感じですねぇ。

《凶導の白騎士(ドラグマ アルバス・ナイト)》

儀式・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻 500/守2500
「凶導の福音」により降臨。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合に発動できる。
自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送り、相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を選んで墓地へ送る。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターの攻撃力を合計した数値の半分だけアップする。

《凶導の福音》に対応している儀式モンスター。装備的に《教導の騎士フルルドリス》でしょうか。名称に「アルバス」の名前があるのも気になる所。

効果の方は自分がEXデッキから特殊召喚できない制約。

(2)は相手が効果を発動した場合にEX墓地送り&パンプ、相手が効果を発動しないといけないので攻撃力500のこのカードを攻撃表示で置くのは危険ですな。

またこのカードは《アルバスの落胤》関連の融合素材全てに対応しているステータスとなっています。

儀式モンスターでは今は【ドライトロン】があり出張させる事も可能ですね、《天底の使徒》と《虹光の宣告者》を利用し、儀式カードへのアクセスが厚くなります。

攻撃力が低いのも打点参照で儀式する【ドライトロン】では運用が容易になりますね(*’ω’*)

新しい「アルバス」融合体「アルビオン」

《烙印竜アルビオン》

融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
「アルバスの落胤」+光属性モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・フィールド・墓地から、「烙印竜アルビオン」を除くレベル8以下の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「烙印」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加えるか自分フィールドにセットする。

【烙印】として独立テーマ化しますが一応元々「ドラグマ」関連でしたねぇ。

「エクレシア」がどうなるか気になりますね。

素材指定は《アルバスの落胤》と光属性モンスターと非常に緩め。

(1)は融合召喚時に手札・フィールド・墓地から同名を省くレベル8以下のモンスターを融合召喚。連続融合ですね(*’ω’*)

墓地対応なのが非常に良いです。このカードで素材にした《アルバスの落胤》を利用できるので「アルバス」指定の融合モンスターが自然と相性が良さそうです。

また連続融合には縛りが無いので他のテーマの融合などに利用する事も可能《超融合》《アルバスの落胤》出張セットが更に捗ります(*’ω’*)

(2)は墓地へ送られたエンドフェイズに「烙印」魔法・罠をデッキからサーチorセット【烙印】は融合テーマで「烙印」は融合したり融合モンスターを参照する効果、サーチorセットは純粋にアドバンテージを稼ぐ効果となっていますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました