新規判明だがリスクも発生する【エルドリッチ】

広告

「ブレイジング・ボルテックス」に以前からあるのでは?と囁かれていた【エルドリッチ】の新規カード。

最速だと「ライズ・オブ・ザ・デュエリスト」で収録予想でしたが少々ずれこんでの登場となります。

今回の判明はメインのモンスターではなくEXデッキの融合モンスターと新たな永続魔法ですね。まだメイン枠もあるかもしれませんなぁ。

緩めの素材故に《超融合》で吸収されてしまう場合も想定される

広告

《黄金狂エルドリッチ》

融合・効果モンスター
星10/光属性/アンデット族/攻3800/守3500
「エルドリッチ」モンスター+レベル5以上のアンデット族モンスター
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「黄金卿エルドリッチ」として扱う。
(2):フィールドのこのカードは戦闘・効果で破壊されない。
(3):自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースし、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールを得る。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃できず、効果を発動できない。

モンスターゾーンでは「黄金卿エルドリッチ」として扱うので各種「黄金郷」カードの追加ボーナスを絶やす事はありません。

戦闘・効果で破壊されない耐性は強めですねぇ、素打点も3800と高いです。

そしてアンデットをリリースしての相手モンスターコントロール奪取、攻撃不可効果発動不可となっておりますが、永続効果などは残りますね。自身リリースでも発動OKなテキストです。

攻めっ気が強くなる分発生するデメリットも出てきます。

素材が「エルドリッチ」モンスター+レベル5以上のアンデット族なので《超融合》によって吸い込まれるリスクは存在します。そうそうレベル5以上アンデットを相手が使うかは怪しいですがミラーでは結構重要な要素になりそうです。

また《天龍雪獄》で《黄金卿エルドリッチ》もろとも除外されてしまうなど対策札が増えちゃう部分も。

現在《スキルドレイン》を上手く操ってますが当然《黄金狂エルドリッチ》となると流石に《スキルドレイン》との相性はイマイチに、「スキドレ」下で3800打点でも強いっちゃ強いですが(^o^;)

《黄金郷の七摩天》

永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
その際、融合素材モンスターは全てアンデット族モンスターでなければならない。
(2):カードの効果でアンデット族モンスターが特殊召喚された場合、魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。
セットされたそのカードはこのターン発動できない。

アンデット族のみでの融合が可能な永続魔法。

「黄金郷」カードなので「エルドランド」や「エルドリクシル」でサーチ手段は沢山ありますね。

このカード効果でアンデット族がSSされると魔法・罠ゾーンにセットされたカードをそのターン発動不可にする効果。《トリックスター・ライトステージ》ほど強力ではありませんがバック封じは便利そうですね。

融合先としては《冥界龍 ドラゴネクロ》や《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》も候補に挙がるかと思われます。

《冥界龍 ドラゴネクロ》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守 0
アンデット族モンスター×2
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
このカードと戦闘を行うモンスターはその戦闘では破壊されない。
また、このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時、そのモンスターの攻撃力は0になり、
そのモンスターの元々のレベル・攻撃力を持つ
「ダークソウルトークン」(アンデット族・闇・星?・攻?/守0)1体を
自分フィールド上に特殊召喚する。
「冥界龍 ドラゴネクロ」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。

これらの新規を取り込み新たな構築が見いだされていくか、現状のシステムと上手くやっていくか、今後の構築が楽しみです。

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール