
本日Vジャンプ7月号発売、ウキウキで応募者全員パックを応募しました(*´ω`*)
それはさておき「レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション」で再録され、お気軽に出張できるようになった「閃刀姫」についてです。
どうしても「閃刀起動-エンゲージ」が高額でしたが現在ではお手頃価格ですねぇ。
召喚権を使わずに展開+アド稼ぎ

通常魔法
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキから「閃刀起動-エンゲージ」以外の「閃刀」カード1枚を手札に加える。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、自分はデッキから1枚ドローできる。
ターン1制限が無く「エンゲージ」から「エンゲージ」を持ってくる事も可能「エンゲージ」以外のですやん…どうした自分(@_@;)
墓地に魔法が3枚あると1ドローが付くアドアドしい魔法。
出張で使用するのは主に下記の「ホーネットビット」ですねぇ。

《閃刀機-ホーネットビット》
速攻魔法
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。自分フィールドに「閃刀姫トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンはリリースできない。
自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、そのトークンの攻撃力・守備力は1500になる。
これにより召喚権を使わずに「閃刀姫-カガリ」をリンク召喚、効果によって「閃刀」魔法カードサルベージといった動きができます。
このカードにもターン1が無いので制限カードですが前述のサルベージによって2体分の展開が可能となっております。
魔法が多いデッキならば追加の1ドローを活かせる
魔法カードを多用するデッキならば「エンゲージ」の追加効果1ドローを狙って展開&回収をしつつ1ドローをしていけますね。サーチ札に1ドローは破格すぎます(^o^;)
度重なる規制を受けましたが、リンク召喚を使用しつつ魔法が多いデッキにて採用を検討しても良さそうですねぇ。
使用枠もメイン3枠、EX1枠なので圧迫せず優しい設計ですしね(*´ω`*)
コメント
デッキから「閃刀起動-エンゲージ」以外の「閃刀」カード1枚を手札に加える。
さすがにエンゲージからエンゲージは無理ですが、それ差し引いても意味わからんほど強いですよね。
「エンゲージ以外の」でしたね失礼しました(@_@;)
閃刀カードってのが先行しすぎてました…