
2021.7適用のリミットレギュレーション改訂が発表されました。
あまり大きく動かなかった、と言うより枚数自体はかなり少なめですねぇ、緊急事態宣言の影響によって大会も少なく、データを取れなかったのもあると思いますが。
《魔鍾洞》やら色々見逃されたカードがある感じがします…次回改訂にツケ回しな感じがするのは気のせいでしょうか(汗)
炎舞天キ準制限とドランシアの禁止
禁止カード
《十二獣ドランシア》
制限カード
変更なし
準制限カード
《PSYフレームギア・γ》
《炎舞―「天キ」》
《ペンデュラム・コール》
無制限カード
《ゼンマイマジシャン》
《マスマティシャン》
《ファイアウォール・ドラゴン》
《ユニオン格納庫》
各種・変更があったカードについて
「ドランシア」沈黙

禁止カードとなったのはドランシア。大方の予想であったV.F.D.ではありませんでした。
確かに環境を見るとV.F.D.を使う【電脳堺】の数は減り【十二獣】関連のデッキがかなり伸びていたのでそこでの規制でしょうか。
その点を鑑みてもバッサリ斬ったなという印象を感じます…いやしかし長い間禁止や制限だった前科あるもんなぁ…
手札誘発から規制・γ
効果は最強クラスの手札誘発であった《PSYフレームギア・γ》が準制限に。強い分リスクもある手札誘発ですが遂に規制が入りました。
今後の環境でどう使われていくか研究が必要そうですね。
破壊耐性がデメリットとも言われたサーチカード
ドクロバットジョーカーの緩和に続き《ペンデュラム・コール》も緩和へ。
Pゾーンの魔術師カードに耐性を付与するのが自壊させるギミックとアンシナジーとなるジレンマが発生するカードですが、現ルールだとEXに溜め込みすぎてもしょうがない感はありますね。
それならば1枚でスケールを揃えれるこのカードの緩和も問題無さそうです。しかし【魔術師】は枠が無いんですよねぇ(汗)
恐れていた事が現実に「天キ」規制

環境に存在する【十二獣】と【トライブリゲード】それらの起点サーチカードとして使われている「天キ」が準制限となりました。
個人的にとばっちりを受けるデッキが多いカードなので上記のテーマのサーチ先から規制して欲しかったのが本音です…準制限なのでダメージは最低限ですが【戦華】がちょっと弱くなっちゃったなぁ。
無制限化については順当に緩和された感じ
無制限になったカードについては言う事がほぼナシなくらい順当ですね。FWDは大人しくなりましたし、マスマティシャンも現状暴れる要素は少ないです。
ただ《ユニオン格納庫》はどうでしょうかね?個人的にはABCドラゴンバスターが帰ってきてくれた方が良かったのですが…
コメント