PR

可能性を感じるカード《模拘撮星人 エピゴネン》リリースしてSS・分裂する岩石族

カード

『バトル・オブ・カオス』にて個人的に注目度が高いカード《模拘撮星人 エピゴネン》可能性をとても感じています、何か使える…きっと、多分。

カード名の読み方は「もくさつせいじん」となっています、読みにくそうで結構そのまま読みですね。

現在だとあまり活用法は少ないですが、これから色々出来そうなモンスターです。

スポンサーリンク

《御影志士》や《ブロックドラゴン》でサーチも可能

効果モンスター
星7/光属性/岩石族/攻2000/守2000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの効果モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、リリースしたモンスターの元々の種族・属性と同じ種族・属性を持つ「エピゴノストークン」(星1・攻/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。

岩石族の新星になれるか?的なカード、自分フィールドのモンスターをリリースして特殊召喚、条件自体はかなり緩めですね、リリースなのもポイント。

リリースしたモンスターと同じ種族・属性を持つトークンを生成、種族属性が同じってのも何かできそうポイントの1つです。

頭数を増やしてくれるカードなのでリンクと相性が良く、レベル7なので低レベルチューナーとシンクロが組みやすいです。

岩石族なので《御影志士》や《ブロックドラゴン》によるサーチに対応《御影志士》でサーチしてそれをリリースすれば流れるように展開できますね。

「エピゴネン」効果を使用しても召喚縛りなどが一切発生しないのも魅力的。

【アダマシア】でどうだろう

私の岩石族デッキが【アダマシア】なのでそこ目線で考えてみました。

「アダマシア」ではリリースして旨味のあるカードは中々無いですね…各属性の「奇石」を落とし込むくらいでしょうか。《魔救の息吹》と蘇生札を握っていれば強気なリリースも良さそう。

ただデッキ全体で考えると《ジェット・シンクロン》を墓地へ送って蘇生なんかは考えられますね、また効果を使用した《怒気土器》をリリースして2体に変換する事もできます。

そこからシンクロ・リンクに手を伸ばしていけそうですね「エピゴネン」だけで7+1なので《ジェット・シンクロン》を蘇生させると《氷結界の龍トリシューラ》まで繋ぐ事ができますな。

それだけでもなく「アダマシア」レベル2チューナーを活用すればレベル10で《フルール・ド・バロネス》も見えます。

リンク軸でも頭数が増えるのが単純に優秀ですね《パラレルエクシード》を握れていると高リンクが捗りそう。

結果的に悪く無さそうな感じがします、採用枚数は1枚とか控えめにはなりそうですが…

【聖刻】でランク7や「天球」や「キャリアー」も

【聖刻】では各聖刻龍のリリースに反応する事でバニラドラゴンを展開する事が可能ですね。

「エピゴネン」「トークン」「バニラドラゴン」と3点揃える事ができます。レベル7バニラドラゴンならランク7を組む事で「ギャラクシー・トマホーク」でトークンばら撒きをやってのける事も。

また聖刻龍リリースでトークンもドラゴンなので《天球の聖刻印》をリンク召喚する事もできます。

種族や光属性なのも活かすと《ユニオン・キャリアー》も可能ですな、何かが見えそうで見えない…相性が良いのは確かなはず。

他の活用法・「シャドウ・ディストピア」「ガーディアン・キマイラ」

フィールド魔法
(1):フィールドの表側表示モンスターは闇属性になる。
(2):1ターンに1度、自分がカードの効果を発動するために自分フィールドのモンスターをリリースする場合、自分フィールドのモンスター1体の代わりに相手フィールドの闇属性モンスター1体をリリースできる。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動する。
このターンにこのカードが表側表示で存在する状態でリリースされたモンスターの数まで、ターンプレイヤーのフィールドに「シャドウトークン」(悪魔族・闇・星3・攻/守1000)を可能な限り守備表示で特殊召喚する。

「エピゴネン」は効果発動のためにリリースなので「シャドウ・ディストピア」によって相手モンスターをリリースする事が可能。相手モンスターをリリースして自分は2体展開は中々にエグそうですね。

効果で闇属性に変更となるのでそこから《ユニオン・キャリアー》を組む事もできます。

他には同弾収録である《ガーディアン・キマイラ》の異なるカード名のカウントを稼いでくれますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました