
最近じわりじわりと高騰しているカードとして《十二獣サラブレード》があります。
【鉄獣戦線】との組み合わせや既存では【ドラグマ】にも顔を出している【十二獣】そのポテンシャルは本物である事は実証済みなので復権すればまたよく見かけることになりそうです。
シークレットだと4桁買取も
「サラブレード」は再録も無く、元々のスーパーレアorシークレットレアのみでここに来て需要アップで上がりだしている様です。
シークレットレアでは1000円越えの買取もありますねぇ。
そして「獣戦士族」必須とも言えるカード《炎舞-天キ》も高騰傾向にあります。レアリティコレクションのシークレットは2000円買取も。
《黄金卿エルドリッチ》や《魔救の探索者》など環境で見かけるデッキのキーカードも安定した値段を保っています(デッキビルドパックすげぇ)
「ライズ・オブ・ザ・デュエリスト」ではやはり【ドラグマ】関連が根強い人気、新規も貰えそうな気配がありますしねぇ。
「ファントム・レイジ」でテーマ化される【電脳堺】のプロモカードも騰がりましたね、漫画「遊戯王ストラクチャーズ」の新刊にも【電脳堺】のカードが付属するので久々のプロモ多数のテーマとなりますねぇ。初期の頃の【DD】や【三軸炎星】を彷彿とさせます。
後「デュエルターミナル」版のシークレットレアの「氷結界」がとんでもない値段に(^o^;)
コメント