
以前からも記事にしてある復権しつつあるエクシーズ召喚デッキその中でも期待度が高い【十二獣】や強力な新規を貰えた【RR】【幻影騎士団】
それらに関わりのあるカードが高騰をはじめたようです。
再録ナシ、次回再録タイミングも読めない【十二獣】【彼岸】

「アーゼウス」の登場や強化、展開の研究や大会…様々な要素が入り込んだ結果先月まで数百円だった「サラブレード」と「ガトルホッグ」がとんでも高騰しました。
【十二獣】では「ワイルドボウ」を使用したダイレクトアタックと素材を継ぎ足す効果によって「アーゼウス」を上手に扱えるテーマですね。
「ガトルホッグ」は【幻影彼岸】が大会で結果を残し、レシピに採用されていた模様です。「ケルビーニ」を釣り上げるのかな?確かにリンク4に繋ぎやすくなるし良さそうな感じですねぇ。
これらのテーマカードも商品展開的に次の再録が分からないっていうのも要員のひとつかと思われます。
「ビヨンド・ザ・ホープ」や「エアレイド」など書籍付属も

「ビヨンド・ザ・ホープ」は【電脳堺】需要みたいですねぇ。既に大会で結果も残したテーマかつ新規も控えているので将来性が高そうです。
「レヴォリューション・ファルコン・エアレイド」は勿論【RR】需要ですね。やはり【RR】を組むなら欲しくなるカードです。
どちらも数年前の書籍付属カードで現状在庫が無いので重版がかからない限り入手は困難そうです。再録も望み薄ですな(;・∀・)
チラッと【未開域】も騰がってますね、「ツチノコ」「ジャッカロープ」は闇属性・レベル3なので【幻影騎士団】や【鉄獣戦線】を含め色々なデッキで使われそうです。
今後に要注目プリシク《竜騎士ガイア》
「ライズ・オブ・ザ・デュエリスト」の初回限定プラスワンパックの供給も途絶えてきたので今後どうなっていくか全く分からないプリズマティックシークレットレアの《竜騎士ガイア》
供給が無く今後も騰がり続けるのでしょうか?そうなると今回の「ファントム・レイジ」の《ダークレクイエム・エクシーズ・ドラゴン》もどうなるかですね…
コメント