
本日は相場情報、気になる「ジェネシス・インパクターズ」の値段も形成されてきた感じですね。
強さとカッコよさ、様々な儀式モンスターを扱える【ドライトロン】が初動から大きく伸びた印象です。初動だと1番安いテーマだったような記憶があります。
やはりいざ出てみないと分からないものですねぇ。
「ジェネシス・インパクターズ」【ドライトロン】が高額テーマに
「バンα」が4桁買取とトップレアに、他の各種レアも3積みする物が多いので今からシングルで1から揃えるのは中々に大変ですな(;・∀・)
【ドライトロン】で「カオス・MAX」や「召喚獣」「シャドール」も
《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》がシークレットで2000円超えの買取と飛躍、収録されていた去年の「20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION」は剥き得ですねぇ、ヤバい(^o^;)
各種【召喚獣】関連もノータッチだったので買取も強化されていますね。それと【シャドール】も高レアは人気がありますね。出張先でもある【ドラグマ】が次期環境でも全然いけそうですからねぇ。
再録漏れちゃった!「マイニング」と「ユニコーン」
《サイバネット・マイニング》と《トロイメア・ユニコーン》が再録されそうだったけど再録漏れ…その反動で値上がり傾向です。
《ダーク・オカルティズム》も再録の望みは薄でしたが【イビルツイン】人気で高いままですね。
《アクセスコード・トーカー》は「セレーネ」からのシステムが秀逸で人気リンク4モンスターとなっております。
完全緩和で危ない動きができそう!?《ネクロフェイス》
無制限になると色々連鎖して悪さができそうな《ネクロフェイス》
書籍のヴァリュアブルブックの付録なので再録はどうなんでしょうね?一応《デビルズ・サンクチュアリ》がパックにて再録された例があります。
コメント