
5月が終わって6月の中旬くらいになるといつも通りならば2020.7.1のリミットレギュレーションが発表されますが、次回はどうなるでしょうねぇ…
コロナ禍で環境の解明が進んでいない事など様々な要因で全く読めませんね…
禁止改訂変更なし!でもおかしくないけど、何か変更があるかも?とか色々考えちゃいますね。
今回は完全個人の感想で想像してみます。
「ゼンマイ」や「捕食植物」「ABC」は帰って来れる?

「オフリス・スコーピオ」が制限になった【捕食植物】「ヴェルテ・アナコンダ」はまぁしゃーなし…
「ドラゴン・バスター」と「ユニオン格納庫」が制限となった【ABCユニオン】
「ゼンマイティ」と「ゼンマイマジシャン」が制限となった【ゼンマイ】
これら3テーマは発表当初なんでじゃぁ、って声も挙がりました。
【ABCユニオン】は組んでいて新ルールと新規で強いのは知っていたのですが2枚制限にしちゃうほどなのか!?とは思いました。
コロナ禍ですが、改訂後オンライン上ではこれらのデッキを危惧する事はありませんでした。もしかするとひょっこり緩和されるかもですねぇ。データが足らない問題はありますが…
「リンクロス」「ドラグーン」「ギルス」天下三分のパワカ

パワーカード過ぎて禁止になり得そうなカード達。
トークンによって無限に悪さをしている《リンクロス》「ハリファイバー」がダメと意見が割れている所ですが、個人的には《リンクロス》のが危ない気がします。
「ドラグーン」は各召喚手段が制限になりましたがやはりその強さに変わりはなく除去や妨害は「ドラグーン」を倒せるかどうかってライン引きされてるレベルですねぇ…
「ギルス」については…「終末の騎士」や「ダーク・グレファー」が規制されていますからね…無傷で済むとは思えないです…
あと気になるのは《超融合》がこのまま準制限か制限辺りになるかなぁ、って思う部分があります。吸い込み範囲が広すぎます(^o^;)
簡易融合は「時の魔導士」も控えており据え置きかと思います。
緩和されそうな《ドラコネット》

「ドラコネット」は召喚先が大分規制されているので緩和され解除されても良さそうかも?デッキにバニラを入いれなきゃですしねぇ。
また「ギルス」が規制されるならば「終末の騎士」は怪しいですが「ダーク・グレファー」は流石に帰ってこれそうですね。
個人的に「ベイゴマックス」返してほしいですが【3軸シンクロ】が居るから無理そうですなぁ…(;^ω^)
コメント