《レボリューション・シンクロン》【ティアラメンツ】に採用されだした・パワフルチューナー

広告

もっぱらお強いと評判の《レボリューション・シンクロン》使われだすとどんな感じだろうと思っていましたが【ティアラメンツ】にて使われだしていますねぇ。

パワー×パワー!!といった感じがしますねぇ、規制されるのされないのどっちなんだい!?パワー!!(なかやまきんに君)

レベル7シンクロを簡単に出力できるので《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》でフィールド魔法をサーチ

広告

《レボリューション・シンクロン》

チューナー・効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻 900/守1400
このカード名の、(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず、(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):「パワー・ツール」Sモンスターまたはレベル7・8のドラゴン族SモンスターをS召喚する場合、手札のこのカードもS素材にできる。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドにレベル7以上のSモンスターが存在する場合に発動できる。
自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードのレベルは1になる。

世間を騒がしている新規チューナー。

ドラゴン族限定となりますが手札からシンクロ素材にする事ができます。

更にレベル7以上のシンクロモンスターを参照して墓地からレベル1にして自己蘇生とデッキトップ墓地肥やし。

トップからの墓地肥やしは効果によって行うので「ティアラメンツ」「イシズ」がめくれると宇宙になります。

《調律》によるサーチに対応しており、《調律》によっても効果によってデッキトップを墓地へ送れるので非常に魅力的なムーブとなっています。

《調律》

通常魔法
(1):デッキから「シンクロン」チューナー1体を手札に加えてデッキをシャッフルする。
その後、自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。

《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》

シンクロ・効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2100/守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
フィールドゾーンのカードを全て破壊し、自分は1000LP回復する。
その後、破壊したカードとはカード名が異なるフィールド魔法カード1枚をデッキから手札に加える事ができる。

下級モンスター+《レボリューション・シンクロン》で出力できる有力モンスター。

エラッタにより同名サーチは不可ですが、そもそも「ティアラメンツ」のフィールド魔法は制限。

フィールド魔法の使用としては《クシャトリラ・ティアラメンツ》の存在により「クシャトリラ」のフィールド魔法である《六世壊=パライゾス》があり「ティアラメンツ」からは《壱世壊=ペルレイノ》があるので「エンフェ」からの欲張りプランを取る事ができます。

《六世壊=パライゾス》

フィールド魔法(制限カード)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「クシャトリラ」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、フィールドのモンスターの属性の種類×100アップする。
(3):自分フィールドの「クシャトリラ・シャングリラ」が効果を発動した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

《壱世壊=ペルレイノ》

フィールド魔法(制限カード)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「ティアラメンツ」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」1体を手札に加える事ができる。
(2):自分フィールドの融合モンスター及び「ティアラメンツ」モンスターの攻撃力は500アップする。
(3):自分フィールド・墓地の「ティアラメンツ」モンスターがデッキ・EXデッキに戻った場合、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

制圧効果を持つ《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》を出力

《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》

シンクロ・効果モンスター
星9/闇属性/ドラゴン族/攻3200/守2500
チューナー+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

《混沌魔龍 カオス・ルーラー》をシンクロ召喚したならば繋げたい先となるモンスター。

「エンフェ」から《レボリューション・シンクロン》の自己蘇生や「クシャトリラ」系のレベル7+自己蘇生「レボリューション」で「カオス・ルーラー」をシンクロ召喚ができます、しかしながら《レボリューション・シンクロン》の自己蘇生はデュエル1なのでここは《グローアップ・バルブ》や《ジェット・シンクロン》と併用する事になります。

高い攻撃力とフリーチェーンでのフィールド上のカード効果無効が強烈なモンスター。

また戦闘ダメージを与えると墓地からチューナーを蘇生する事ができ、更に展開を伸ばす事が可能となっています。

《ヴィサス=アムリターラ》で幅広いサーチも狙える

《ヴィサス=アムリターラ》

シンクロ・チューナー・効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2500/守2100
チューナー1体以上+光属性モンスター1体
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「ヴィサス=スタフロスト」として扱う。
(2):このカードがS召喚した場合に発動できる。
デッキから「ヴィサス=スタフロスト」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドのモンスター1体を破壊する。
このターン中は自分フィールドのSモンスターの攻撃力が800アップする。

影に隠れがちなカードですが相当やってる感。

戦士族なので《レボリューション・シンクロン》からの手札シンクロ非対応ですが「エンフェ」出して自己蘇生すればシンクロ召喚が可能。

「ヴィサス」名称が記された魔法・罠サーチができます、これにより「ペルレイノ」や《壱世壊に奏でる哀唱》《壱世壊を劈く弦声》といった魔法・罠をサーチする事ができます。

《壱世壊に奏でる哀唱》

永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「ティアラメンツ」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果を無効にする。
その後、自分フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ティアラメンツ」モンスター1体を手札に加える。

《壱世壊を劈く弦声》

永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドにモンスターが召喚・特殊召喚された場合に、
自分フィールドに「ティアラメンツ」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」が存在していれば発動できる。
自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
このターン、相手フィールドのモンスターの攻撃力は500ダウンする。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ティアラメンツ」罠カード1枚を手札に加える。

《伍世壊浄心》

カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにSモンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にする。
自分のフィールドまたは墓地に、「ヴィサス=スタフロスト」または
攻撃力1500/守備力2100のモンスターが存在する場合、さらにその無効にしたカードを破壊できる。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「マナドゥム」モンスターを3体まで対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。

またシンクロモンスターを多く採用する事になり《伍世壊浄心》も無理なく搭載する事が可能になっています、万能無効カードとして使えて《ヴィサス=アムリターラ》や対応ステータスモンスターが存在すれば破壊のボーナスを付ける事ができます。

広告

「《レボリューション・シンクロン》【ティアラメンツ】に採用されだした・パワフルチューナー」への3件のフィードバック

匿名 へ返信する 返信をキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール