PR

最新仕様にモデルチェンジチェンジ【スクラップ・オルフェゴール】

テーマ

度重なる規制でヘトヘトになっていた【オルフェゴール】に新たな風《スクラップ・ラプター》による初動の安定性を大幅にパワーアップ。

《スクラップ・ラプター》が登場して私も思案していましたが、形となって浸透しつつありますね。

スポンサーリンク

《スクラップ・ワイバーン》も運用しやすくなり変化球も得た感じ

まずは《スクラップ・ラプター》の効果おさらい。

自分フィールドのモンスターを破壊し「スクラップ」召喚権が増え、墓地へ送られた場合に非チューナー「スクラップ」モンスターまたは《スクラップ・ファクトリー》をサーチできるレベル4恐竜族チューナー

「オルフェゴール」の初動となる《スクラップ・リサイクラー》にアクセスできる上に「ラプター」は《化石調査》によりサーチが可能なのでかなり初動を分厚い体制にする事ができます。

破壊するモンスターは自身を選ぶ事で自己完結もしておりますが、トークン生成カードと組み合わせ、自身を残してリンク素材とする手段もあります。

一番使いやすいのはやはり【閃刀姫】から「ホーネットビット」と「カガリ」セットでしょうか《化石調査》で魔法スロットが増えるので「エンゲージ」によるアドバンテージ獲得を狙うのも良いかと。

「スクラップ」モンスターが厚くなる事で使用しやすくなるリンクモンスターが《スクラップ・ワイバーン》

《スクラップ・ワイバーン》

リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/ドラゴン族/攻1700
【リンクマーカー:左/下】
「スクラップ」モンスターを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の「スクラップ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、自分フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、フィールドの表側表示の「スクラップ」モンスターが効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「スクラップ」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、フィールドのカード1枚を選んで破壊する。

「スクラップ」蘇生をし自分フィールドの破壊。素材の関係上で蘇生するモンスターには困らないかと、蘇生したモンスターをすぐに破壊しても(2)の効果へ繋がるので、このカードも中々なマッチポンプですな(;^ω^)

(2)は「スクラップ」モンスターの破壊をトリガーとしてリクルート効果&対象を取らない破壊。この効果破壊は強制効果ですが相手フィールドのカードも割れるので除去として運用できますね、対象を取らないのがナイスです。

規制に次ぐ規制で痩せ細った【オルフェゴール】ですが【スクラップ・オルフェゴール】としてまだまだ現役で遊べそうなテーマですねぇ。

環境はもう遠く感じますが逆にフリーとかでは良い感じになったのでそこは個人次第な所ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました