PR

【戦華】呂奉を維持したい裏切る?裏切らない?スリル

カード

今回は著者が三国志好きなのもあってお気に入りデッキから【戦華】

満を持して登場した三国志最強武将である呂布奉先をモチーフとしたカード《戦華の叛-呂奉》物語通り裏切りグセが再現されております。

【戦華】は三国志の武将エピソードに合わせたいわゆるトップダウンデザインがなされているのでファンには堪らないデッキですね。

スポンサーリンク

盤面に残してターンを渡したいがリスク大・扱いが難しい所がホンマ呂布

《戦華の叛-呂奉》

特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/獣戦士族/攻2800/守2200
このカードは通常召喚できない。
「戦華の叛-呂奉」は1ターンに1度、フィールドの「戦華」モンスターの内、攻撃力が一番高いモンスターが自分フィールドに存在する場合のみ特殊召喚できる。
(1):お互いのメインフェイズに1度、発動できる。
相手フィールドの攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊する。
この効果を発動するターン、自分は「戦華」モンスター以外のモンスター効果を発動できない。
(2):エンドフェイズに、フィールドの攻撃力が一番高いモンスターが相手フィールドに存在する場合に発動する。
このコントロールを相手に移す。

通常召喚できない特殊召喚モンスター。

自身のルールによる特殊召喚方法は「戦華」モンスターの中で打点トップをコントロールしていれば特殊召喚が可能。

参照するのは「戦華」モンスターのみなのでミラーなどでない限り簡単に特殊召喚する事ができます。

(1)の効果はお互いのメインフェイズ限定ですが相手の1番打点の高いモンスターを破壊、対象を取らない破壊なのでとても強力、維持したいのはやはりこの効果があるからですね。

ただし(2)によって打点トップが相手に居ると相手にコントロールが移ります。破壊効果を使って妨害したとはいえ相手が高打点を用意すれば簡単に寝返ってしまいます。

そのままターンを貰うと今度は寝返った呂奉が(1)の破壊効果の餌食となってしまいます、ですが「戦華」のみのモンスター効果発動制約が付くので過剰な心配はしなくとも、な感じはあります。

お互いリソースがカツカツになっていると話は別になりますが。

安全に運用するならば呂奉は斬る

ぶっちゃけ安全な使い方は簡単に特殊召喚でき、破壊も後攻ならば発動して破壊後にリンク素材などにして斬ってしまう、という三国志で曹操が取った様な選択が楽です。

ただし曹操の様に上手く使いたいと葛藤があるので少し運用を考えましょう。

《戦華の仲-孫謀》《戦華盟将-双龍》バウンスを用意する

《戦華の仲-孫謀》や《戦華盟将-双龍》といったバウンス効果持ちによってお帰り願うのも良いかと。

効果モンスター
星4/水属性/獣戦士族/攻1800/守1500
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに他の「戦華」モンスターが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
(2):自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送って発動できる。
デッキから「戦華の仲-孫謀」以外の「戦華」モンスター1体を手札に加える。
(3):このカード以外の自分の「戦華」モンスターの効果が発動した場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。

特に「孫謀」は戦華の効果発動をトリガーにバウンスが誘発するので呂奉の(2)の発動に合わせてバウンス発動とかなり上手くできているシステムに。

両者共に場持ちという面では怪しいですが「孫謀」は相手ターンに《戦華史略-三顧礼迎》を墓地へ送り展開しておく用意をしておくと◎

永続魔法
このカードは発動後、2回目の自分スタンバイフェイズに墓地へ送られる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに、自分が「戦華」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとはカード名が異なる「戦華」モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
手札から「戦華」モンスター1体を特殊召喚する。

呂奉は先攻からでも簡単に展開できる上に後攻時には捲くりの1つとして運用できる貴重なカードなので是非とも上手く活用したいですねぇ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました