PR

新規に期待も高まる【蟲惑魔】デッキ

デッキ解説

『ライトニングオーバードライブ』にて収録される【蟲惑魔】新規達。

それによって「蟲惑魔」ファン達の期待もうなぎ登りの様ですね、新規カードも強力で欲を言えば新しい「落とし穴」「ホール」通常罠があれば…と言った感じでしょうか。

デッキの動きを解説していこうと思います。現時点判明分かつ発売前なのであくまでかる~くいきます。新規考察については以下の過去記事からどうぞー

スポンサーリンク

展開の要・「ジーナ」初動「フレシア」を目指したい

セットした罠と引き換えに手札からSSできる《ジーナの蟲惑魔》墓地へ送った罠が「落とし穴・ホール」であれば自身の墓地除外によって再セットできるので勿体ぶらずに使っていきたいですね。

このSSによる展開力により、初動から《フレシアの蟲惑魔》で《狡猾な落とし穴》を構える伝統のムーブをしたり、妨害を食らってもリンク1の《セラの蟲惑魔》で立て直しを図る事ができますね。

《セラの蟲惑魔》
リンク・効果モンスター
リンク1/地属性/植物族/攻 800
【リンクマーカー:下】
リンクモンスター以外の「蟲惑魔」モンスター1体
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):通常罠カードが発動した場合に発動できる。
同名カードが自分フィールドに存在しない「蟲惑魔」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
(3):このカード以外の自分の「蟲惑魔」モンスターの効果が発動した場合に発動できる。
デッキから「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。

名誉「蟲惑魔」トリオン

NSなら「落とし穴・ホール」をサーチ、SSならば魔法・罠除去とこのデッキの重要なポジションにあるカード。

9期でも【HAT】というグッドスタッフデッキにて環境で使用された経験もある秀逸なカード。

他のSS手段があるカードを使用し、このカードをNSしてエクシーズなどを行い「落とし穴・ホール」を構えて相手にターンを渡すムーブはやはり強そうですねぇ(*’ω’*)

罠を入れ替えるサーチ札「ランカ」

NS時に「蟲惑魔」モンスターをサーチできる《ランカの蟲惑魔》この時点で優秀ですな…「ジーナ」をサーチすれば「蟲惑魔」を2体並べる事が可能。

またフリーチェーンで自分の魔法・罠をセルフバウンスし、他の魔法・罠にセットし直す効果、セットしたターン発動は流石に無理なので工夫が必要ですが、対象を取る除去から逃げれるので相手としては厄介ですな。

《ハーピィの羽根帚》などにチェーンして《やぶ蛇》や《ブービーゲーム》にチェンジする策士ムーブも可能。

蘇生札の「ティオ」

NS時に「蟲惑魔」を蘇生しSS時に墓地から「落とし穴・ホール」をセットする《ティオの蟲惑魔》もうこのテキストだけで優秀ですねぇ(*’ω’*)

リンク召喚を程よく使うので恒例の《パラレルエクシード》もあり!

リンク1・2を程よく使い、ランク4モンスターも立てていくので、そうなると《パラレルエクシード》の出番です。

リンク1の《セラの蟲惑魔》を立てるとリンク2~3orランク4が展開可能はおいしいですね。

各種「落とし穴・ホール」

ここらは完全に好みになっちゃうかと思われますが「奈落」などの定番以外からオススメを(;^ω^)

《電網の落とし穴》
デッキ・墓地からのSS限定ですが裏側除外は強烈。

《時空の落とし穴》
EXデッキ・手札からのSSを全てデッキバウンス。1体につき1000LP失うので大量ペンデュラム召喚に効果絶大だけどそこが弱みにも成りうるカード。

《底なし落とし穴》
召喚・反転召喚・特殊召喚と範囲の広さが嬉しい落とし穴、除去はせず表示形式変更不可の裏守備表示に。

《墓穴ホール》
個人的にイチオシ、手札・墓地・除外モンスターの効果を無効にして2000バーンは現代遊戯王に噛み合っていますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました