PR

【ふわんだりぃず】デッキ事情《ふわんだりぃずと旅じたく》1枚で様々な弱点を克服

カード

『バトル・オブ・カオス』で登場した【ふわんだりぃず】新規カード《ふわんだりぃずと旅じたく》貰えた新規は1種類ですが、それでデッキにもたらした影響はとても大きいです。

今回はその新規の影響をメインに考えていきます。

スポンサーリンク

初動に妨害を当てられてもリカバー可能に

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、鳥獣族モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「ふわんだりぃず」モンスター1体または「ふわんだりぃず」フィールド魔法カード1枚を手札に加える。
その後、自分は500LP回復する。

コストとして除外・速攻魔法がポイントとなるカード。

自分フィールドの表側鳥獣を除外できるので初動となる「ふわんだりぃず」の通常召喚に各種効果無効などの妨害を当たられたとしてもチェーンして除外する事でエスケープする事ができ、そのまま効果を通す事ができます。

この要素のかさ増しとして《月の書》によるエスケープも流行しています《月の書》だと妨害にも使えるので非常に上手に使えますね。

また除外した「ふわんだりぃず」は続けての召喚を行う事でサルベージが可能なので損失はすぐに補填が可能。

この時点で苦手とする初動潰しに対して耐性が増している上でサーチまでさせてくれます、続き他の妨害が飛んできそうと危惧しているならば《ふわんだりぃずと謎の地図》をサーチしてモンスターの召喚体制を整える事ができます。

サーチ効果なので《灰流うらら》に引っかかりますが、妨害に対して除外コストでエスケープしている時点で目標の1つは達成したとも言えるのでアリっちゃアリですね、この仮定だと相手は2妨害投げてる訳ですし。

《烈風の結界像》や《烈風帝ライザー》《霞の谷の巨神鳥》達も依然現役でやらしい盤面を作り上げます。

大会ではサイドで色々対策しよう

ただそれでも捲くり札などが厳しい場合もあるので《拮抗勝負》などが大会ならばサイドデッキに取られています【ふわんだりぃず】がジリ貧=盤面はガラ空きが多いですからね。

また環境で人気のサイド要員である《アーティファクト-ロンギヌス》など除外封じを食らうと致命傷となるので各種「指名者」を採用しておきたい所ですね《抹殺の指名者》の為に自分も積むべきかと。

メタ要素が強くフリーだとヘイトが高かったりミラーマッチが地獄だったりクセが強いデッキですが、そのイラストと特有の動きで根強いファンを獲得したデッキとも言えますね。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

登場時パーツが安かったので私も組みましたがイラストがやっぱり好きですねぇ。「旅じたく」が高くないかと心配でしたが無事デッキ更新できました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました