
最近ちょくちょく入賞していたりもするのが【罠型○○】
手札誘発も入って、罠も採用する妨害に寄せた構築ですねぇ。
スロットが多めのデッキだと結構強そうですな。
やはり《神の宣告》が第一選択か

《神の宣告》
コストと無制限になったのが相まって追い風を受けているカウンター罠の定番。
展開し続ける事にもリスクが伴うので妨害手段でグダらせて捲くり上げる戦法ってのは一周回って良策とも思えます。
罠カードはなんだかんだ言って効果的には手札誘発よりリターンが大きいですからねぇ(そうじゃないと流石にいけない)
同じ神シリーズから《神の通告》も人気のようです。モンスター効果無効があるので後伏せでも対応できるのが強みですね。この辺りはデッキと相談になりそうです。
他にも《大捕り物》など盤面への干渉力が高い罠が採用されています。
罠型に向いているデッキ

先行型のデッキならば相性が良いかと、他にはデッキのスロットを上手く空けれるテーマとかもですねぇ。
- 【オルフェゴール】
- 【ヴァレット】
- 【コード・トーカー】
- 【ドラゴンメイド】
これらのデッキがちょくちょく見受けられます。
テーマに優秀な罠があったりすると罠へ寄せてみるのも良いかもしれませんね。特に現在の遊戯王ではバックを剥がす事へのガードは下がり気味ですし。
上記のデッキもテーマに良い罠を貰っているデッキが多めですね。
あと伏せると遊戯王感やってる感が出るっていう意見もチラホラとあります。伏せカードは遊戯王ならではのギミックなのでやはり気持ち的な要素もありそうですね(*´ω`*)
これから罠が増えだすとデッキ構築やサイドデッキにも変化が見受けられそうです。
コメント