
Vジャンプ「2021年10月号」付録カードである《勇気の天使ヴィクトリカ》について書いていきますよー!真っ先に思う感想は圧倒的イラストアド!(どん)
天使族サポーターとして登場した彼女ですがどう使うか?プレイヤーに結構委ねられている感がありますな。
クセが強いが効果は展開とサーチ
《勇気の天使ヴィクトリカ》
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1400/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札からレベル5以上の光属性モンスター1体を特殊召喚し、自分はそのモンスターの元々の攻撃力分のLPを失う。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合、自分の墓地からこのカード以外の天使族モンスター1体を除外して発動できる。
除外したモンスターとレベルが同じ天使族モンスター1体をデッキから手札に加える。
自身の特殊召喚時に上級以上の光属性を展開できる効果、LPを失いますが打点を倍加してくれます。ヴィクトリカ自身の特殊召喚には天使なので《神の居城-ヴァルハラ》などがあります、上級以上を展開する効果上ライフロスは痛くなりがちですが打点倍加が突破要素になる場合はそこそこありそうですね。
(2)の破壊された場合のサーチは墓地の天使を除外コストとして要求されますがサーチ効果となっています《天空の聖域》があればダメージを気にせず特攻するのもアリ。
特殊召喚するに向いているのは《失楽の魔女》ですかねぇ、デッキから特殊召喚できる上に相手ターンに展開が可能となるのでひょっこり「クリスティア」特殊召喚とかも狙えますな。
ついでと言っちゃなんですが《禁じられた一滴》などパワカもサーチできますね!
《失楽の魔女》
効果モンスター
星4/闇属性/天使族/攻 100/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「禁じられた」速攻魔法カード1枚を手札に加える。
(2):相手メインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。
デッキから「失楽の魔女」以外の天使族・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。
【ホーリーナイツ】との相性が光る

上級以上を展開する効果にて《聖夜に煌めく竜》を展開でき、(2)の破壊された効果のサーチで各レベル4「ホーリーナイツ」をサーチできるので非常に相性がよろしいです。《失楽の魔女》も共有できますね。
また《オネスト》をサーチしたり《同胞の絆》でババッと展開するのも面白そうです。
《聖夜に煌めく竜》も自身の相手を一時除外する効果と攻撃力倍加で5000打点と盤面次第ではフィニッシュブロウになるダメージを叩き出す事ができます。
コメント