PR

遊戯王OCGリミットレギュレーション25/4禁止改定について感想や反応など

遊戯王OCGのリミットレギュレーション改定、2025年4月からの新改定が発表されました。

感想やネット上での反応について述べていきます。

スポンサーリンク

禁止カードについて2枚のメタカードが禁止へ

アーティファクト-デスサイズ【制限⇒禁止】
サモンリミッター【制限⇒禁止】

禁止カードは2枚、どちらも新しいカードではなくて昔からあるカード。

性質としてはメタカードに分類されるカードで、サイドデッキからよく投入されるカードですが、シングルデュエルの普及によりメインから撃たれたらどうしようもない事があるのでこういったカードに対してここしばらくかなり風当たりが強い印象です。

ネット上ではサモンリミッターはパカッと開ければそのまま勝ててしまうほどの妨害能力、禁止措置も仕方なしとの声も多いですね、デスサイズについてもほぼ同じく、いい思いをしたり苦い思い出があったり、どちらも汎用性が高いので使ったり使われたりしたカードといった印象です。

制限カードは環境デッキから多くのカードが規制

ソード・ライゼオル【新規・制限】
ディメンション・アトラクター【準制限⇒制限】
M∀LICE<P>Dormouse【新規・制限】
時空の七皇【準制限⇒制限】
隣の芝刈り【準制限⇒制限】

制限カードからは【ライゼオル】【マリス】といった環境カードに対して多くメスが入りました。

《ソード・ライゼオル》《M∀LICE<P>Dormouse》といったテーマカードに直接の制限。

厳しくはなるけど順当・想定の範囲内であったという意見が見受けられます。

それに加えて《時空の七皇》の制限、初動カードになっていましたが制限に規制されました。

こちらは元々オーバーハンドレッド系のアニメモチーフテーマカードなのでそちらへのダメージもありますね…

また強力な墓地メタである《ディメンション・アトラクター》が制限に強化、強烈な墓地肥やし《隣の芝刈り》が制限、これからのデッキ構築にも大きく影響を与えそう。

準制限は緩和・制限解除カード多数

サイバーポッド【制限⇒準制限】
ピュアリィ・スリーピィメモリー【制限⇒準
制限

炎王神獣 キリン【準制限⇒解除】
EMモンキーボード【準制限⇒解除】
クロノグラフ・マジシャン【準制限⇒解除】
真竜剣皇マスターP【準制限⇒解除】
メタモルポット【準制限⇒解除】
強奪【準制限⇒解除】
十二獣の会局【準制限⇒解除】

準制限と他に規制解除カードが多数。

強奪も完全に許されましたねぇ、マスターPが遂に完全解放、帝新規も控えておりアドバンス召喚に熱い風が吹いています。

十二獣の会局も無制限へ、展開力など色々とハイスペックなデッキなので面白いシナジーや動きがまた出てくるかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました