「プレミアムパック2023」に収録されるカード達が発表されていっていますね。
気になったカードを個別に考えていこうと思います。
まずはやっぱり気になった《アディショナル・ミラー・レベル7》レベル7サポートは結構珍しいので注目度が上がっちゃいますね【クシャトリラ】のインパクトもありますし。
レベル7を2体リクルート

速攻魔法 (1):自分フィールドにレベル7モンスターが特殊召喚された場合、手札・デッキから「アディショナル・ミラー・レベル7」2枚を墓地へ送り、そのモンスター1体を対象として発動できる。 その同名モンスター2体をデッキから特殊召喚する。 その後、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを受ける。 このカードの発動後、ターン終了時まで自分は1回しかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
レベル7モンスターの特殊召喚が発動条件。
何気に速攻魔法となっています。
《アディショナル・ミラー・レベル7》を2枚墓地へ送って特殊召喚したモンスターと同名2体をリクルート。
発動するカード1枚、コスト分2枚で3枚を使い切る形となります、デッキに戻せば再利用も不可能ではありませんが。
デッキから2枚《アディショナル・ミラー・レベル7》とリクルートするモンスター2枚で4枚のデッキ圧縮ができるっちゃできますな。
コストは手札・デッキからなので引いてしまった事故は起こらないのですが手札にダブついてしまうと損になりますね。
リクルートする同名モンスターもデッキに存在しないといけないのでモンスターの方を引いちゃうとアウトなのも問題の1つ。
この辺り考えると既に十分な展開力がある【クシャトリラ】ではリスクとリターンを天秤にかけると怪しい要素。
その後のデメリットも大きいのでかなり注意が必要

デメリット面がかなり重め、バーンダメージとEXデッキからの展開が1度のみに。
EXデッキからの特殊召喚が1度になるのは発動後からなのである程度コントロールは効きます、リクルートしたモンスターを素材化を1度はできるのが救いですね。
バーンダメージも攻撃力2000のモンスター2体のリクルートで4000バーンとかなり高いダメージを受けてしまいます。
理想は攻撃力の低いレベル7モンスターでEXデッキの依存度が低い…かなり都合の良いモンスターに限られてきますね。
《スケアクロー・クシャトリラ》が簡単に自己特殊召喚でき攻撃力0で守備攻撃が可能なので最近のカードでもかなりのレベルで相性が良いカードとなっています。

面白そうな使い方ができそうな気配は感じますね。
コメント