
ちょっと壺シリーズの中ではマイナーな《大欲な壺》しかしながら【D-HERO】との噛合いが丁度良いんですよね。
私も好みのカードなので【D-HERO】にピン刺ししていますよー。
ディアボリック・ガイをデッキに戻す
《大欲な壺》
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):除外されている自分及び相手のモンスターの中から合計3体を対象として発動できる。
そのモンスター3体を持ち主のデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
除外からモンスターを3体デッキに戻して1ドローと分かりやすい効果。相手の墓地も対象に取れるのが何気に良ポイント。

【D-HERO】では「ディアボリックガイ」をデッキに戻して再利用する事ができます、それ以外にも「ディバインガイ」などでも除外を多用するので相性の良さはピカイチ。
上振れにも起死回生としても使えるのがいいですね、D-HEROなら腐るタイミングは少ないですが複数枚搭載は流石に危ない&枠の事情とも相まって厳しいです。
速攻魔法なのでフリーチェーンで使用でき、相手の除外を活用する戦術を妨害したりする運用も可能。
除外だと《墓穴の指名者》を食らってしまったモンスターをデッキに戻す事も。
速攻魔法だとやはりお得感というか用途の選択肢が増えますねぇ、1ドローもあるのでマイナーですが相性が良いデッキではとても有効に活用できますね。
今後の新規テーマとかの事も考えると1枚は持っておいて損は無いカードかなと思います。
ストラクで1度再録されているので入手難度もそこまで高くないのも良し良し。
コメント