遊戯王の買取相場情報になります。
【エルドリッチ】がじわーっと値上がっている傾向があります、登場はもう2年前になりますがまだまだ環境で一線級ですからねぇ。
【アダマシア】や【六花】が同時収録だったデッキビルドパック「シークレットスレイヤーズ」はこのブログを立ち上げ時のパックなので思い入れがあります。
「エルドランド」が安い分他がお高い


準制限カードである《呪われしエルドランド》が150円買取と安くなっていますが《黄金卿エルドリッチ》本人がウルトラで1300円買取になっています。じわっと騰がっていますね。
《紅き血染めのエルドリクシル》が800円買取、《黄金郷のコンキスタドール》が700円買取とスーパーレアの罠もお高めになっています。これから組む場合結構な金額になりそうですな。
息が長く実績も高いデッキなので人気・実力共に備えているデッキですな。
【宝玉獣】新規発表で需要アップか

《宝玉の絆》が1000円買取に先日『ヒストリーアーカイブコレクション』での新規が公表された影響かと思われます、収録は2017年11月の『デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2-』のみなので結構希少です。
同じく《究極宝玉陣》も400円買取になっています。
そして日本選手権で優勝を飾った「鉄獣戦線」から《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》がウルトラで500円買取となっています、去年流行した頃もこのくらいでしたがしばらくして下がり気味でしたがここで再浮上した形となっています。「シュライグ」はいいカードですよぉ!
【魔術師】達も需要が高まっている

【魔術師】から《黒牙の魔術師》が400円買取、《紫毒の魔術師》が300円買取になっています。
収録は2016年12月発売のストラクチャーデッキ『ペンデュラム・エボリューション』で再録は現状ありません。【魔術師】を組むなら必須カードですからねぇ。このストラクの完成度はとても高いです。
発売してからもう5年経つ…だと…
《烙印融合》が相変わらず高値・再販が望まれる

《烙印融合》が800円買取に、2021年12月の最新ストラクチャーデッキ『アルバ・ストライク』収録ですがストラクの在庫が残っていなく再販が望まれる所ですね。
《烙印開幕》も字レアながら300円買取まで高騰しています、また融合モンスターとして大人気な《捕食植物ドラゴスタペリア》もノーマルでも250円買取になっています。
コメント