PR

【ふわんだりぃず】マスターデュエル環境での対策・基礎から徹底まで

ふわんだりぃず対策 マスターデュエル

2022年7月のアップデートにより「マスターデュエル」でも登場した【ふわんだりぃず】元々シングル戦で強めかつ戦法も独特なので相手に回すと非常にやっかいですね。

その【ふわんだりぃず】の対策を挙げていきます。

主な対策はOCGもマスターデュエルも同じですがシングル戦とマッチ戦の違いでメタり具合は変わってくる感じですね。

スポンサーリンク

除外封じは普通に有効的・捲り札に弱い部分も

ふわんだりぃずと謎の地図

「ふわんだりぃず」達は基本的にフィールドから離れると除外されます。

そして後続の召喚によって回収されていきます、各効果によって効果による通常召喚がなされるので展開が連鎖していきます。

なのでそこの基本的なムーブについては除外封じが有効。

《アーティファクト-ロンギヌス》

アーティファクト-ロンギヌス

効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻1700/守2300
(1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。
(2):魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを特殊召喚する。
(3):相手ターンに、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。
このターン、お互いにカードを除外できない。

【ふわんだりぃず】ばかりが相手ではなく、サイドチェンジも無いシングル戦でメタるのは非常に難しいです、ある程度折り合いと汎用性を取っていくしかありません。

そこである程度の使いやすさがあるのが「ロンギヌス」手札からリリース発動で除外を封じる事ができ、【ふわんだりぃず】の基本の動きを牽制する事ができます。

《ライトニング・ストーム》

ライトニング・ストーム

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに表側表示のカードが存在しない場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。
●相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。

【ふわんだりぃず】の弱点の1つが捲り性能の低さと捲りに弱い部分。

「ライスト」で雑に流すのもありですね。

また捲り性能の低さから【ふわんだりぃず】が後攻になると結構苦しいです。

制圧カードなどで妨害を構えておくと結構手詰まりになったりも。

また《サンダー・ボルト》で対モンスターに強化路線もあり、もしくは両方採用ですかね。

《烈風の結界像》を使用する戦術には「ダガーラ」の出番

《怪粉壊獣ガダーラ》

ガダーラ

効果モンスター
星8/風属性/昆虫族/攻2700/守1600
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(4):1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる。
このカード以外のフィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力を半分にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。

風属性しか特殊召喚できなくなる《烈風の結界像》を召喚して蓋をしてくる戦術を取ってくるデッキなので握っているデッキ次第ではそれだけでかなり危険な状態になります。

そこで《烈風の結界像》を退ける事ができるのが風属性の「壊獣」である《怪粉壊獣ガダーラ》マスターデュエルではレアリティがRなので資産的にも優しいですね。

今のマスターデュエル環境だと壊獣枠は「ガダーラ」が丸そう。

サーチなどを多用するならば「ドロバ」だ

ドロール&ロックバード

《ドロール&ロックバード》

効果モンスター
星1/風属性/魔法使い族/攻 0/守 0
(1):相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。
この効果は相手ターンでも発動できる。

【ふわんだりぃず】は各下級モンスターでサーチを連鎖させたり特殊召喚を行わないので《強欲で謙虚な壺》などで手札補充を沢山行います。

そこでドロー封じの中でも他のデッキにも効く可能性も充分にある「ドロバ」辺りが丸そうです。

基本的な妨害も効く

また基本的な妨害も充分に効きます。

デッキタッチを封じる《灰流うらら》や下級モンスターに《無限泡影》や《エフェクト・ヴェーラー》も有効です。

ただし《増殖するG》だけは完全に腐ってしまいます、おーん…

自分のデッキ種族次第では結構役立つ「センサー万別」

《センサー万別》

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いのフィールドにそれぞれ1体しか同じ種族のモンスターは表側表示で存在できない。
お互いのプレイヤーは自身のフィールドに同じ種族のモンスターが2体以上存在する場合には、同じ種族のモンスターが1体になるように墓地へ送らなければならない。

同種族モンスターは1体しか存在できなくなる永続罠。

鳥獣族で固めてある【ふわんだりぃず】にぶっ刺さります、自分のデッキの種族がバラけていると他のデッキでも意外と結構刺さります、現環境ならば【相剣】も悲鳴をあげますな。

徹底的にやるなら「アンワ」「生贄封じ」

アンデットワールド

《アンデットワールド》

フィールド魔法
(1):フィールドの表側表示モンスター及び墓地のモンスターは全てアンデット族になる。
(2):お互いはアンデット族モンスターしかアドバンス召喚できない。

《生贄封じの仮面》

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにカードをリリースできない。

《王宮の鉄壁》

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにカードを除外できない。

ここまでやるとなるともう【ふわんだりぃず】1強時とか憎くて仕方ない時ですかね!?

ただ《アンデットワールド》に関しては【アンデット】デッキが無理なく採用できたりはしますね。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

しかし【ふわんだりぃず】は次段の「バトル・オブ・カオス」での追加で来る新規カード《ふわんだりぃずと旅じたく》があり、ケア能力が跳ね上がりますからねぇ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました