PR

《ホルスの栄光-イムセティ》出張性で話題のカード・特殊召喚が簡単なレベル8で除去効果持ち

ホルスの栄光-イムセティ カード

「エイジ・オブ・オーバーロード」から話題のカード《ホルスの栄光-イムセティ》自身+手札1枚で動けて自身の効果で蘇生手段を用意できるので最低限のスロットで出張が可能。

自身のステータスも良好で「イムセティ」《王の棺》両方ともが除去効果を持っているのも大きな注目要素の1つとなっています。

スポンサーリンク

自身の効果で墓地へ行き蘇生札を持ってくるマッチポンプシステム

《ホルスの栄光-イムセティ》

効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードを含む手札を2枚墓地へ送って発動できる。
デッキから「王の棺」1枚を手札に加える。
その後、自分は1枚ドローできる。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を墓地へ送る。

レベル8・闇属性・魔法使い族と恵まれたステータスを持つモンスター、攻撃力も3000と高水準です。

自身の特殊召喚方法は墓地に《王の棺》が存在すれば墓地から特殊召喚する事ができます、自身の(2)の効果によって自身を墓地へ送り込みながら《王の棺》をサーチできるのでマッチポンプとなっていますな。

もちろん手札次第では《おろかな埋葬》などで直接墓地へ送り込むのも良し。

(3)は除去効果、自分フィールドの他のカードが効果破壊されるとフィールドのカードを墓地送り、対象を取らないので非常に強力。

また《王の棺》でこのカードは耐性を得れる上に《王の棺》自体にも除去効果が搭載されています。

この2枚での完結っぷりにより出張性が見出されています、ランク8デッキで頭数の出力に悩む【ギミックパペット】や【青眼】とかでも面白そうですね、(2)の手札交換とも相性が良いです。

《王の棺》

永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに4度まで使用できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「ホルス」モンスターは、自身を対象としないカードの効果では破壊されない。
(2):手札を1枚墓地へ送って発動できる。
デッキから「ホルス」モンスター1体を墓地へ送る。
(3):1ターンに1度、自分の「ホルス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを墓地へ送る。

「イムセティ」の蘇生条件となる《王の棺》「ホルス」モンスターに対象を取らない破壊に対して耐性を付与します。簡潔に言うと《サンダー・ボルト》ぶっぱされても「イムセティ」が生き残る事ができます。

手札を1枚切れば「ホルス」モンスターを墓地へ送れるので「イムセティ」を3枚搭載していた場合などには無駄ヅモを防ぎつつ1枚除外されても大丈夫な状態を作り上げる事ができます。

(3)が「ホルス」モンスターが相手モンスターと戦闘するダメステ開始時にその相手モンスターを墓地へ送るという非常に強力な除去。

攻撃宣言までたどり着く必要がありますが、通れば対象を取らない墓地送りとなるので逃れる事ができるモンスターは少ないでしょう。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

ガチデッキ出張…とまでは行かずとも結構いい線いっている出張セットになり得るかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました