PR

流行出張ギミック「ホルス」セット「イムセティ」が強力・簡単に特殊召喚できるレベル8モンスター

ホルスの栄光-イムセティ カード

現在の遊戯王OCGで流行している出張ギミックに「ホルス」があります、その出張性は環境にも顔を出すレベルとなっており、採用率も高めとなっています。

今回はその「ホルス」出張セットについて考えていきます。

スポンサーリンク

召喚権を使わずに強力なレベル8モンスターを展開できる

まずは前提、【ホルス】のモンスター群はレベル8となっており、永続魔法である《王の棺》がフィールドに存在するのを参照して墓地から特殊召喚する事ができます。

またフィールドの他のカードが相手の効果によってフィールドから離れるとそれぞれの固有効果を発動する事ができます。

《ホルスの栄光-イムセティ》

効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードを含む手札を2枚墓地へ送って発動できる。
デッキから「王の棺」1枚を手札に加える。
その後、自分は1枚ドローできる。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を墓地へ送る。

出張においてモンスターカードで要となるカード、最低限の出張枠の場合はこのカードと《王の棺》のみという構築も多く見受けられます。

ちなみにですが登場当初は100円買取くらいでしたが今は500円買取辺りまで上昇しています、採用率や出張性の高さを見るとそれでもまだ安い部類かなぁと思ってたりします。

「ホルス」モンスター達の特殊召喚はあくまで墓地から、そして「イムセティ」は(2)の効果によって手札から墓地へ送る事ができます、そして蘇生条件である《王の棺》をサーチできるので自己完結されていますね、この効果が出張での最有力候補となる理由です。

更に1ドローも付くので手札の損失が無く、アドバンテージを損なう事なく展開する安心仕様となっています。

自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドを離れると「フィールドのカード1枚を墓地へ送る」と対象を取らない墓地送りという強烈な方法での除去を行えます、相手依存かつ見えてる効果ですが相手の選択肢を大きく減らす事ができます。

《ホルスの先導-ハーピ》

効果モンスター
星8/風属性/獣戦士族/攻2400/守1600
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、お互いの墓地・除外状態のカードの中から合計2枚を対象として発動できる。
そのカード2枚を持ち主の手札に加えるかそのカード2枚をデッキに戻す。

「イムセティ」以外で第二の候補となるのが「ハーピ」というのが主流。

「イムセティ」ほどの自己完結力や攻撃力を持っていませんが他の自分のカードが相手の効果によってフィールドから離れた際の回収効果が強烈、カード種類を問わずに墓地以外にも除外されているカードも回収範囲となっており、回収する枚数も2枚とかなりのリソース回復を狙えます。

また相手のカードも選択する事ができ、手札以外にもデッキに戻せるので妨害手段とする事も可能。

効果の詳細としては2枚は同じ所(手札のみ・デッキのみ)に戻さなければなりません、片方手札、片方デッキはできず、また対象となった2枚が指定した所へ戻らなければならないのでチェーンで片方が対象不在となった場合には戻す処理は行えません。

ちょっと弱点が見えますが、相手は「イムセティ」以上に効果でフィールドからカードを離したくない事も多いカードと言えるでしょう。

《王の棺》

王の棺

永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに4度まで使用できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「ホルス」モンスターは、自身を対象としないカードの効果では破壊されない。
(2):手札を1枚墓地へ送って発動できる。
デッキから「ホルス」モンスター1体を墓地へ送る。
(3):1ターンに1度、自分の「ホルス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを墓地へ送る。

このカードが無ければ「ホルス」出張は成り立たない重要な相方。

「ホルス」モンスターに対象を取らない破壊効果に対して耐性を付与します、これにより《サンダー・ボルト》といったカードでは対処できなくなりますね。

また(2)の効果ではデッキから「ホルス」モンスターをデッキから墓地へ送る事ができ、「イムセティ」同様このカード1枚から動ける事ができ「イムセティ」と相互的に初動となってくれます。

手札コストこそ必要ですが4回まで使えるので手札やデッキの墓地利用度合いでは「ホルス」モンスターを墓地へ溜め込み、デッキを圧縮する事ができます。

「ホルス」モンスターが戦闘を行う場合には相手モンスターを墓地へ送る、これまた対象を取らない墓地送りをする事ができます、相手から攻撃されても発動できるので戦闘で「ホルス」を除去しにくい要素となり、除去を効果で行うなら各種「ホルス」の効果でフィールドを離れた場合の効果のトリガーを満たしやすくしてくれます。

ランク8やレベル10シンクロへ繋げられる

アサルト・シンクロン

レベル8なので2枚並べれば当然ランク8エクシーズ召喚が可能。

制圧効果を持つ「タイタニック・ギャラクシー」などを召喚権を使用せずたどり着けます。

また《アサルト・シンクロン》を用いれば召喚権を使わずにレベル10シンクロを行う事もでき、定番である《フルール・ド・バロネス》をシンクロ召喚する事もできますね。

召喚権を使わないまま妨害などを吐かせて自分のテーマがする事を通す作戦を用いるのも手ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました