『バトル・オブ・カオス』の新規カードが発表されました、今回の判明カード達は中々にクセが強いカード達ですねぇ。
面白い使い方をして相手を驚かせたさをくすぐられますね。
こういったカードの使い方を模索して遊ぶデュエルも楽しいものです。
効果モンスター
星2/闇属性/サイバース族/攻1000/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、フィールドのこのカードを除外して発動できる。
相手フィールドの攻撃力が一番低いモンスター1体のコントロールを得る。
そのモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、そのモンスターは効果を発動できず、自分はリンクモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
相手の特殊召喚に反応して自身を特殊召喚、お互いのエンドフェイズにフィールドから除外する事で相手の1番打点が低いモンスターのコントロール奪取。
コントロールを得たモンスターの効果は使えず、EXからリンクモンスターのみの制約が発生します。
発動がエンドフェイズなので制御するのが中々に難しそうなカード、先攻の相手の特殊召喚に合わせて特殊召喚するとバトルフェイズが無いので相手側としてはデッキ次第では展開を考えないといけなくなるかもですね。
リンクモンスター縛りが発生するので高リンクモンスターを奪えれば素材として美味しく頂けそうです。
効果モンスター
星2/風属性/獣族/攻 0/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースし、「マタタビ仙狸」以外の自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、この効果で特殊召喚したモンスターとは属性が異なるレベル2モンスター1体を手札から特殊召喚できる。
今回の判明分の中ではかなり素直な1枚。ローレベル【獣族】【メルフィー】で使えそうな1枚。
蘇生と手札から展開できレベル2モンスターを場に2体揃える事ができます。
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):カード名を1つ宣言して発動できる。
このターン、相手は宣言されたカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。
このデュエル中、自分は宣言したカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。
宣言したカードを封じる《禁止令》亜種。適用は相手は1ターンですが自身にはデュエル中適用されますので自分も採用してる汎用カードを宣言するのはリスクが高いです。
通常魔法なので自分のターンに自衛として使う事がメインになりそうですね、蓋をしているカードを宣言したりですかね、ただあくまで「発動」できないなので永続効果系には効かない点に注意。
自分カードの発動を伴うデメリットを帳消しにする使い方もできますね。
通常罠
(1):自分のLPが相手より少ない場合に、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●その差の数値以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。
●その差の数値以下の攻撃力を持つモンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。
ライフ差を参照する罠カード、対象を取らない破壊か蘇生とモードとしては強めです。
ライフをガシガシ支払う所謂「スーサイド」戦術と相性が良いですね、場合によっては高打点モンスターの蘇生も狙う事ができます。
同時収録の【ダイノルフィア】と相性が良さげにみえますね。
通常罠
(1):自分のLPが100未満の場合に発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
自分のLPが10未満の場合、さらに自分はデッキから2枚ドローする。
ライフが100未満だと2ドロー、10未満だと更に2ドロー。ライフ10以下というレアケースになれば4ドローと化すある意味究極のドローソース。
《SNo.39 希望皇ホープONE》や《ゼアル・アライアンス》でLPを10にしてそこからライフ半分支払いでなんとか…ですね、かなり綱渡りになります。
コメント