【ジェネレイド】王のデッキ・パーツ解説・豊富な汎用サポートを活かせる

広告
ジェネレイド

【ジェネレイド】についての記事となります。

強力な高レベルモンスターを盤面に並べるテーマとなっており「フォトン・ハイパーノヴァ」での新規により更に動きやすくなって非常に魅力が上昇したテーマとなりました。

デッキやパーツについて掘り下げていきます。

新規カード「ヴァラ」のおかげで手札に「王」ウェルカム

広告

《王の呪 ヴァラ(ジェネレイド・セイズ ヴァラ)》

王の呪 ヴァラ
効果モンスター
星9/炎属性/天使族/攻2500/守2500
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「王の呪 ヴァラ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが手札・墓地に存在する場合、手札から他の「ジェネレイド」カード1枚を墓地へ送って発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(3):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地から「王の呪 ヴァラ」以外の「ジェネレイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

展開に特化した効果を持つ「王」自身は手札から「ジェネレイド」カードを切る事によって手札・墓地から展開が可能。

そして(3)の効果により「ジェネレイド」モンスターを手札・墓地から展開ができます。

フィールドから離れると除外されるのが難点ですが、そこはランク9エクシーズ素材にしろと言われている感じがしますね。

純粋に(2)の自身展開のコストとしたモンスターを蘇生させる事もできますので、その場合は実質損失無しでの2枚展開となりますな。

手札から容易に「ジェネレイド」を展開できるようになったので今まで蘇生・リクルートに頼りがちだった展開に革命が起きました。

これによって今までの【ジェネレイド】にありがちだったドローソースを採用すると「王」を引きすぎてしまって事故る…これが大きく改善され、ドローソースなどを多く採用しても問題が無くなりました。

《九字切りの呪符》

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、レベル9モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。

レベル9の手札交換カード「ヴァラ」を墓地へ送り込みつつドローできるので非常に有用なカードになりました。

「ヴァラ」の効果で特殊召喚する他の「王」も墓地から出せるのでガシガシ手札交換していく事ができますね。

《影の王 レイヴァーテイン》

影の王 レイヴァーテイン
エクシーズ・効果モンスター
ランク9/炎属性/天使族/攻2500/守2500
レベル9モンスター×2体以上
(1):「影の王 レイヴァーテイン」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は1000ダウンする。
(3):自分・相手ターンに、X召喚したこのカードをリリースして発動できる。
EXデッキから天使族モンスター以外の「ジェネレイド」Xモンスター1体を特殊召喚する。
その後、このカードが持っていたX素材の数まで、自分または相手の、フィールド・墓地のカードを選んでこの効果で特殊召喚したモンスターの下に重ねてX素材にできる。

相手モンスター全体に攻守1000ダウンと強めのデバフをかけるカード。

お互いのターンにリリースしての「ジェネレイド」Xモンスターを展開、対応するのは現状《永の王 オルムガンド》のみですね。

フリーチェーンなのも強みとなっていますね。

そしてそのモンスターに「レイヴァーテイン」が持っていた素材の数までフィールド・墓地のカードを素材化。

対象を取らないX素材化なのでかなり強烈な除去として機能してくれます。

《強欲で金満な壺》を採用する場合は「レイヴァーテイン」「オルムガンド」共に3積みしたい所。

前回の追加カードも優秀

《王の影 ロプトル》

効果モンスター
星4/炎属性/天使族/攻1500/守1500
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「王の影 ロプトル」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):自分フィールドの「ジェネレイド」モンスターの攻撃力・守備力は相手ターンの間1000アップする。
(3):自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの「ジェネレイド」モンスター1体をリリースして発動できる。
そのモンスターとはカード名が異なるレベル9の「ジェネレイド」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

「エターニティ・コード」で来た1度目の追加カード。

「ジェネレイド」モンスターを相手ターン中は攻守1000アップさせる効果があり「レイヴァーテイン」と合わせると攻守差は2000になります。

お互いのメインフェイズに「ジェネレイド」をリリースする事で「ジェネレイド」モンスターをリクルート。

リクルートは自身をリリースしても可能、相手ターンならば展開しやすい「ジェネレイドトークン」を使うのも良いですね。

【ジェネレイド】で使えるリクルーター

《失楽の魔女》

効果モンスター
星4/闇属性/天使族/攻 100/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「禁じられた」速攻魔法カード1枚を手札に加える。
(2):相手メインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。
デッキから「失楽の魔女」以外の天使族・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。

天使族レベル4モンスターなので《失楽の魔女》によるリクルートに対応しているのでセット運用がよくされていました。

さらなる新規が来た現在の構築だと枠の関係で結構大変になっちゃいましたが…

《ローンファイア・ブロッサム》

ローンファイア・ブロッサム
効果モンスター
星3/炎属性/植物族/攻 500/守1400
(1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の植物族モンスター1体をリリースして発動できる。
デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。

植物族なんでもリクルーター、無制限に緩和されたのが嬉しい所。

対応する「王」は「マルデル」となっています、サーチモンスターなので初動として重要なカードなのでキッチリサポーターを採用したい所。

《光の王 マルデル》

効果モンスター
星9/光属性/植物族/攻2400/守2400
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「光の王 マルデル」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
「光の王 マルデル」以外の、「ジェネレイド」カード1枚または植物族モンスター1体をデッキから手札に加える。

システムとなる魔法・罠

王の舞台

《王の舞台》

フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、相手がデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。
デッキから「ジェネレイド」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(2):相手ターンに、自分が「ジェネレイド」モンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドに「ジェネレイドトークン」(天使族・光・星4・攻/守1500)を
可能な限り攻撃表示で特殊召喚する。
このトークンはエンドフェイズに破壊される。

相手がデッキからカードを手札に加えると「ジェネレイド」をリクルート。

相手の通常ドローでも反応するのでかなり安定してリクルートが行なえます。

更に相手ターン中に「ジェネレイド」を特殊召喚すると「ジェネレイドトークン」を可能な限り特殊召喚、各「ジェネレイド」の効果コストに充てがう事ができ「ロプトル」が存在すれば攻守2500になってくれますね。

「ヴァラ」により相手ターンでの展開もやりやすくなったのが追い風。

エンドフェイズに自壊する様になっています、盤面が埋まってしまう点には注意したい所。

《王の襲来》

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキ・墓地から「ジェネレイド」フィールド魔法カード1枚を選んで発動する。
その後、相手はデッキから1枚ドローする。

デッキ・墓地から「ジェネレイド」フィールド魔法を発動する罠。

相手に1ドローを許しますが《王の舞台》のトリガーとなってくれます。

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール