PR

後攻時に捲くる手段を考える。手札からの罠や「一滴」を器用に使う

カード

1ターン目からフルスロットルで動けるのが遊戯王OCGの醍醐味のひとつですが、後攻の時は非常にプレッシャーになってしまうのも事実。

手札誘発などが必要とされている部分でもありますね。

今回はそういった後攻時に諦めない捲くる手段について考えていきます。

スポンサーリンク

手札から使用できる罠カードや「一滴」「ライトニング・ストーム」

後攻時を捲くる手段としては罠ならば自分フィールドにカードが存在しない場合手札から使用できる《夢幻泡影》《拮抗勝負》が挙げられます。

すっかり罠の第一選択肢となった《夢幻泡影》は今流行りつつある「ホープ・ゼアル」対策にもなりますね。

またバトルフェイズ終了時と条件はありますが《拮抗勝負》はバックを厚めに伏せていく【エルドリッチ】などに有効打となり得そうですね。《拮抗勝負》をモンスター効果で無効にされそうになった場合《禁じられた一滴》でかわす芸当も可能です。

《禁じられた一滴》は「ドラグーン」を突破できる汎用として注目されていますね。各種除去手段を無効にされそうになっても上記の方法で通す、といった事ができるので非常に器用なカードです。かなりオススメ。

そして《ライトニング・ストーム》2枚目以降の《ハーピィの羽根帚》として採用もアリです、バックを剥がす魔法・罠がメインデッキから減りつつあるので、こういったユーティリティの高いカードは非常に重宝します。

やはり手札誘発も

《灰流うらら》《増殖するG》が鉄板ですが、それ以外から。

まずは《幽鬼うさぎ》今話題の《ヌメロン・ネットワーク》に対抗できるカード。「ヴェーラー」と使い分けですが、ボードアドバンテージを重要視する際にはやはり優秀なカードですね。

そして《D.D.クロウ》最近また脚光を浴びているカード。墓地を利用しないデッキってのは遊戯王でほぼ無いのでやはり優秀。《屋敷わらし》もあるのですが範囲の広さを取るか、除外を取るか、で好みが分かれそうな所であります。

これらのカードはそれほどお高くないのでコストパフォーマスンスに優れているのも利点ですねぇ(*´ω`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました