
休日は紙復帰に備えてドタバタしてました、サボリ気味だったのでどこに何があるやらで(汗)
皆様も紙に触る機会が減ったからこそ整理整頓をオススメします…
『ワールドプレミアパック2021』も明日に控えていますねぇ、そんな中とてつもない勢いなのが『ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET』
受注生産ですが既に5次受付が終わり6次が始まろうとしています。
6次注文になると2022年8月発送で1年近い待ちに
5次受注での発送が2022年7月となっているので次回の6次受注だと8月発送になりそうです。これはほぼ1年近く待つことになりますね。
6月発送分でも長いなぁと思っていたらまだまだ受注が続きとんでもない事に(汗)
物がアタッシュケース型のストレージボックスも生産も大変そうです、外装がアルミ・内装がEVA素材と非常に本格的な素材が使用されているので量産も簡単ではないでしょう、生産は委託だと思いますが引受工場もビックリしていそうです。
商品仕様で気になるのが重さ7kgと中々の重量ですね、比較でゲーム機としてはプレイステーション4Proが3.2kgなので倍以上の重さ、これにカードを敷き詰めて持ち歩いていた海馬社長のデュエルマッスルは流石としか言いようがありません(これでどつかれた遊戯も相当な衝撃では)
持ち運び用途で使用する猛者も居るかもしれません、1度はやってみたいですけれどね。
カードの方ではやはり人気なのが初期仕様を再現した《青眼の白龍》や新規のカード、海馬にまつわるウルトラレアのカード達ですね。
ここらについては過去記事で触れています。
このセットがこれ程までに売れるとはコナミ側としても予想外だったのではないでしょうか、実際私も早い段階でここまで売れるとは思いませんでした。額も額ですしねぇ。
1人3個まで注文できるので3個買いした猛者も居るようです。

こういったキャラクターグッズ寄りなアイテムも沢山出るようになりましたねぇ。作品の魅力の高さも再評価されるのはいい事です。

コメント