PR

『遊戯王OCG』《EMオッドアイズ・バトラー》【オッドアイズ】【EM】に新たな風

カード

『プレミアムパック2022』で登場した2種の「EM」「オッドアイズ」要素を持ったペンデュラムモンスター。

《EMオッドアイズ・バトラー》と《EMオッドアイズ・バレット》

展開や蘇生を行え2種がシナジーするカード「EM」「オッドアイズ」両方に新たな風が吹きそうですな。

スポンサーリンク

《EMオッドアイズ・バトラー》

ペンデュラム・効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻1000/守2100
【Pスケール:青2/赤2】
(1):1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
自分の墓地から「オッドアイズ」Pモンスター1体を選んでEXデッキに表側表示で加え、その攻撃を無効にする。
その後、そのPモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復できる。
【モンスター効果】
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、「EMオッドアイズ・バトラー」以外の自分フィールドの、「EM」モンスターカードまたは「オッドアイズ」モンスターカード1枚を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、対象のカードを破壊する。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

Pスケールは2、レベル5の魔法使い族となっています。

P効果は相手モンスターの攻撃を無効化、墓地の「オッドアイズ」をEXデッキに加える事ができ、ライフゲイン。

エクシーズなどで墓地へ送られた「オッドアイズ」モンスターをEXデッキに加えP召喚を狙う、など器用な使い方ができそうです。

これで見えているとはいえ攻撃無効を構える圧をかけていくことができます。

モンスター効果は自己特殊召喚、その後の処理で最初に取った対象を破壊するので破壊時効果を狙っていく事もできます。

墓地対応ですがPモンスターなので墓地へ送り込むのは相方となる「バレット」の効果がベターでしょう。

自己特殊召喚によりP召喚を残したままリンクし「エレクトラム」などをリンク召喚する事も可能ですね、これは可能性を感じます。

《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》がPスケールにあれば破壊に反応して手札・デッキ・墓地から「オッドアイズ」モンスターを展開する事ができますな。

破壊されるとPゾーンへ移動するので損失を軽減しながらPスケールを設置していけますな。

《EMオッドアイズ・バレット》

ペンデュラム・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 100/守 200
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その相手モンスターの攻撃力は、自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの数×300ダウンする。
【モンスター効果】
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「EMオッドアイズ・バレット」以外の、「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送る。
このカードのレベルはターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのレベルと同じになる。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

スケール8の光属性魔法使い族、レベルは1。

相手の攻撃に反応して攻撃力ダウン、シンプルながらEXデッキに表側のPカードが溜まっていればかなりの低下を見込めます。「バトラー」と同じく簡単に戦闘突破させない意思を感じますね。

モンスター効果は展開時に墓地肥やし、「バトラー」の自己特殊召喚が墓地対応なので墓地へ送り込む事で「バトラー」の蘇生準備もする事ができます。

墓地へ送ったカードのレベルになるのでエクシーズやシンクロの際に役立ってくれます。

ドラゴン族の「オッドアイズ」を送って《復活の福音》で蘇生しエクシーズといった動きもできますね。

このカードが元々レベル1なので《ワン・フォー・ワン》を介せば召喚権を使用せず展開できるのも魅力的。

こちらも破壊されるとPゾーンへ置く効果を持っています。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

今の段階だと供給量が少なくてお高めなのがツラい所。2月くらいに受注生産分が行き渡る様なので待つのもアリかもしれませんが封入率を考えるとうーんともなりますな…

コメント

  1. 匿名 より:

    なんか表示がおかしい…?

タイトルとURLをコピーしました