PR

《マグマッチョ・ドラゴン》考察・炎属性推しの追い風となるか燃え上がれマッチョ・ドラゴン

マグマッチョ・ドラゴン カード

「ファントム・ナイトメア」に収録される《マグマッチョ・ドラゴン》について考えていきます。

現在とにかくプッシュされている炎属性モンスター、それらの後押しとなってくれるでしょうか。

カード名的に僕は藤波辰爾さんが思い浮かびます…マッチョ・ドラゴン!

スポンサーリンク

《マグマッチョ・ドラゴン》

マグマッチョ・ドラゴン

効果モンスター
星8/炎属性/炎族/攻1800/守2200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から炎属性モンスターを3体まで除外して発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、除外した数×400アップする。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の炎属性モンスターが効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分は1枚ドローする。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

炎属性・炎族でレベル8と恵まれたステータス。高レベルなのを活かして高レベルシンクロやランク8エクシーズにももってこいな形ですね、ここは現在のカードプールとの噛み合いがいい感じですね。

最上級モンスターとなると気になるのが自己特殊召喚できるかどうかについて、このカードは墓地に居れば自分フィールドの炎属性モンスターの効果破壊に反応して自己蘇生する事ができます。

【炎王】では自分から積極的に自分フィールドを効果破壊していくので相性の良さはとても高いです、墓地へ送り込む手間はありますが十分採用圏内に思えます。

自己特殊召喚するとフィールドから離れた際には除外されますがエクシーズ素材にしてしまえば問題無いのでこの手の定番除外ケアができます。

また自己蘇生したら1ドローが付いてくるのでアドバンテージ獲得もでき、自分のカードを破壊して引いた蘇生トリガーを補填してくれるスゴイヤツ。

しかしドロー効果が付いているので《灰流うらら》に引っかかる所には注意ですが緊急時でなければここには当てられないかもですね。

(1)の効果についてはパンプアップ効果となっていますが炎属性モンスターを墓地から除外するコストが必要となっており、【不知火】など除外する事を活かす炎属性デッキじゃないとリソース枯渇に注意ですね。

発動すれば攻撃力3000となるので咄嗟の切り返し手段として使うこともあるかもしれませんね。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

今アツい【炎王】ですんなり採用できそうなスペックをしていますね、おそらくカードデザインも意識して作られたカードかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました