
『ワールドプレミアパック2021』も相場が落ち着いてきたかなと思っていた中で飛び込んできたのが《マジシャンズ・サルベーション》のシークレットレアの高騰、先週の2倍ほどに跳ね上がりました。
他にもポロポロと値動きがあるカードをピックアップしていきます。
「ブラマジ」人気流石すぎる…
発売前はあまり売れないかもと言われていた『ワールドプレミアパック2021』ですが昨日ショップやおもちゃ屋を回ってみましたがどこも売り切れでした。
《マジシャンズ・サルベーション》のシクは1週間前は4000円買取で上昇中だったのですが昨日になって10000円買取が出てひと騒ぎありましたね。
今だと8000~9000円辺りの買取価格になっています、先週安く買えた人は(それでも5000円とかでしたが)運が良かったか情熱が結果を出したと言うべきでしょうか。
プランキッズ・ハウス「勇者」軸が流行中
《プランキッズ・ハウス》もじわじわ高騰してるカードですね、900円買取ですが以前はこれより安い価格で買えてた気がします。
3積みではなく2積みが1番多く見かけるカードなのでこのラインでしょうかね、3積み必須だともっと高騰してたでしょうね。
《レスキューキャット》【トライブリゲード】で人気のカード
現在環境に広がっている【トライブリゲード】で採用率が高い《レスキューキャット》前々から微妙に騰がっていましたが遂に1000円と4桁台に突入です。エラッタもあったカードなのでそろそろ再録が欲しい所です。
「ヴェルテ・アナコンダ」デスフェニで需要アップ
収録パックであるLVP3が再販されて落ち着きましたが「デスフェニ」セットが大流行してまた伸びてきたカード。再販無かったらエグい事になっていたでしょう。
しかしながら12月中旬に発表されるであろう次回リミットレギュレーション改訂が怖い…とても怖い。
「サンダーフォース」絵札オシリスでちょびっと高騰
【絵札の三銃士】から《オシリスの天空竜》を採用する時にセットとなる《超電導波サンダーフォース》がちょっと高騰、やっぱりオシリス採用するなら狙いたさがありますよね。
収録も「ゴッドボックス」のみなので供給は少なめかと。
コメント