先日発表された【超越竜】と好相性なのではと話題のカード《ブラキオレイドス》早速じわりと高騰が始まっています。
他の恐竜達、そして好相性が予想される《切り裂かれし闇》なども高騰していっていますねぇ。
《簡素融合》から出せる唯一のレベル6恐竜


収録は初期時代の頃、まだパックに固有名が付いてなかった時代の物、再録も同じくですね、なので中々に探すのが難しい部類のカード。
BOOSTER5
Booster R3
Booster Chronicle
なにぶん情報がまだ少ないので確定で必要!とは分かりませんが現時点で唯一の《簡素融合》対応レベル6恐竜族なのは確かに可能性を感じます。
買取は200円買取となっています。
個人的に「ブラキオレイドス」と聞くとファイナルファンタジーを思い出しますが、元ネタがこのゲームの様ですね。
他の恐竜達も目覚めるか

《ファイヤーオパール・ヘッド》
ペンデュラム・通常モンスター
星6/炎属性/恐竜族/攻2500/守1000
【Pスケール:青0/赤0】
【モンスター情報】
熱く燃えたぎる石頭の恐竜番長。
ダイナミックな動きと炎で敵を翻弄し、必殺のファイヤーオパールヘッドをお見舞いする。
300円買取がついているのが《ファイヤーオパール・ヘッド》収録はプロモパックのみとこれまたレアな恐竜。
収録パック
プロモーションパック2017
プロモーションパック2018
Pモンスターで攻撃力2500はレベル6でも高い部類ですねぇ。
《メガザウラー》も500円買取になっています、こちらも収録が「BOOSTER7」のみとかなり貴重なモンスター《超越竜ギガントザウラー》の元ネタカードとなっています。
《フロストザウルス》の方は再録が確定していますがはたして…
バニラを使うならばと《切り裂かれし闇》も高騰

《切り裂かれし闇》
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分がトークン以外の通常モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):以下のいずれかの自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力分アップする。
●レベル5以上の通常モンスター
●通常モンスターを使用して儀式召喚したモンスター
●通常モンスターを素材として融合・S・X召喚したモンスター
こちらは新しめのカードで「WORLD PREMIERE PACK 2021」にて字レアで収録されたカード、それでありながら600円買取にまでなっています。
バニラを使うならばかなり相性の良い1枚、バニラを展開するだけで1ドローは破格の性能。
また戦闘時に《オネスト》の様な戦闘相手モンスターの攻撃力分パンプアップがあります。
バニラを素材にして各召喚方法にて展開していくテーマなので②の効果も非常に有効活用できそうですね。
コメント
ブラキオレイドスは通常モンスターではないので、相方をメテオロスにする場合、各種超越龍のうち
・融合は不可(通常がいない)だがメテオロスで割る要員にし、後の破壊効果のトリガーにはなれる
・シンクロとエクシーズは可能だが蘇生のトリガーになれない
とちょい微妙のような気がしないでもないですね。どうなんでしょう
ちょいちょい微妙な部分がありますね、未発表の新規で補完されそうな気配はありますな。
カード自販機時代のカードとか懐かしいなぁ
何がピックアップされるか分からんですねぇ。