新型コロナウイルス発生から1年が経ち、思い返してみるととにかくカードに触れる事が減った1年です(´・ω・`)
春の緊急事態宣言・デュエルスペース閉鎖・第2波・3波、対面でゲームをするTCGにはとてつもないダメージです。
2ヶ月離れるだけでキツいツラい

比較的落ち着いていた2020年の秋頃は少しカードに触れていましたが、年末が近づくにつれてだんだん無理になっていき各TCGのイベントも中止に、それからは全くカードを触れずにいます。
趣味から2、3ヶ月離れてしまうとモチベ維持ってかなり厳しいですねぇ、SNS上でもモチベに関してかなり苦しい声も聞こえてきます。
いまカードに触るのは整理と最低限のデッキ調整くらいですね、あまりガッツリイジるのもプレイできないのでアレだなぁって感じです(´・ω・`)
不要カードなどの処理をしてとにかく整頓して思いついたカードはパパッと出せる様に環境を整えて再開に向け備える、これが精一杯です。
現状だとどうしても時折『引退』の文字がチラつくコロナ鬱?デュエル鬱?の様なモチベ状態。実際お気に入りデッキだけ残して残りは処分して少し距離を置く人も出ている様ですね。
OCGも増えたコレクター需要を受けコレクター向けアイテムなどを展開してある程度の分散を狙っているように見えます、そこで出た問題として
転売ヤーの急増参入・偽造なども

これが追い打ちをかける様な形になっていますね、限定アイテムなどは争奪戦となりますます疲弊してしまいました。
「プリズマティック・ゴッドボックス」の件は記憶に新しく、今度は「プリズマティック・アートコレクション」がターゲットとなっています。
またフリマなどで偽造カードが出品されていたりコレクター需要が増えた分それに関する問題が増えた感じがしますねぇ。
通常パックなどに影響が出ていないのが救いですかね…
とにかくカードゲームがしたいですね(´・ω・`)
コメント
すげーーーーわかるー
なんかGODも買えなかったしプリズマティックもいまだに予約できてない。
もうOCGやらなくてもいいかなと思ってとりあえずストレージのカード売ってきた。
転売ヤーから買うのは絶対に嫌だし。
本当にわがままだけど受注生産してもらいたい。
ぐうわかる
ただでさえ触らない人増えて話題が減ってるのに遊戯王で検索するとオリパ!wとか投資とかしょーもない
正直遊戯王あんてなに遊戯王を投資~うんぬんのブログと言いカードを金券としか見てない輩が十期辺りから爆増して萎えるんだよなぁ