買取相場「レアリティコレクション25センチュリー」初動・25thシークレットレア

遂に発売となった過去最強クラスの「レアコレ」「レアリティコレクション・クォーターセンチュリーエディション」

買取相場を見ていきましょう

スポンサーリンク

25thレアトップは流石の貫禄《灰流うらら》

25thシークレットレアのトップレアは《灰流うらら》流石の貫禄ですな。

続いて《風霊媒師ウィン》《増殖するG》となっています。

個人的に注目なのは高レアに中々恵まれなかった《エフェクト・ヴェーラー》ですね、今でもなんやかんやで環境やデッキ次第で一線級の性能、かつ遊星の使用カードなので人気が高いです。

《墓穴の指名者》《無限泡影》と現代遊戯王に必須クラスのカード達は安定して高いですな。

新しいカードでは《フルール・ド・バロネス》レベル10シンクロの歴史を塗り替えたカードでもあり、シンクロの汎用では明確な到達点でもあります。

エラッタによって緩和された《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》シグナー竜から一足お先に25thレア化しました。

同じく禁止から緩和組の《心変わり》問答無用のコントロール奪取カード、供給が増えて採用率も上がるかどうかですね。

《ダウナード・マジシャン》もっぱら「アーゼウス」の素材足し要員ですがこれもデッキを支える重要な役目のカード、再録は待っていました!といった感じです。

《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》初期のカードかつ原作漫画にも登場するカードでトーナメントシーンのサイドデッキで人気のカード。

ここはトーナメントプレイヤーのレアリティアップ需要がありそうですね「城之内ファイアー!」

《V・HEROファリス》の買取価格が再録前のウルトラと同じくらいに…これがレアコレパワーですねぇ、相方の「インクリース」が高騰中です、均衡を保つ力が働いている…

戦士族デッキのお供《増援》制限カードかつ高レアや最近では「パワプロ」コラボ版も出ましたね、様々なレアリティもある中切り込み隊長が奮闘しています。

《M・HEROダーク・ロウ》【HERO】使いはお世話になり対面の相手からは憎ましいモンスター、9期以降のHEROを支え続けたカードですな。

《教導の聖女エクレシア》もプリシクと高レアが既存でありますが11期のストーリーを支えたヒロイン流石ですね。

コメント

  1. May I simply just say what a comfort to uncover an individual who actually knows what they are talking about on the web. You definitely know how to bring a problem to light and make it important. More people need to look at this and understand this side of the story. I was surprised that you arent more popular because you most certainly have the gift.