PR

デモンスミス大出張時代に突入・選択肢は狭めだけど可能性はかなり高い

カード

昨今話題になっているのが「デモンスミス出張セット」また新たな出張セットが登場しましたわね。

今回は出張で使われている範囲でのデモンスミスについて解説してきます。

スポンサーリンク

初動になれるカードが多く混ぜても高い安定力

《魔を刻むデモンスミス》

効果モンスター
星6/光属性/悪魔族/攻1800/守2400
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「デモンスミス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの「デモンスミス」装備カード1枚とフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送る。
(3):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。
このカードを特殊召喚する。

基礎となるモンスター、手札から捨てるとサーチなのでとても都合の良い効果を持っています。

(2)の除去は他のEXデッキのモンスターとのシナジーにより条件を満たしていく事ができ、悪魔族・光属性モンスターをデッキに戻して自己蘇生する事ができます、めちゃくちゃモンスターを使い回していけますね。

レベル6モンスターとして運用が上手くできるデッキなら尚上手に使えるでしょう、雑にシンクロ素材にしても強いですね。

《刻まれし魔の詠聖》(デモンスミス・トラクトゥス)がサーチ先として丸い

刻まれし魔の詠聖

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから悪魔族・光属性モンスター1体を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、「デモンスミス」融合モンスター1体を融合召喚する。

サーチした後にサーチができちゃいます、更にこちらを引いたら「魔を刻むデモンスミス」をサーチできる相互サーチ関係。

墓地除外しての融合効果もデモンスミス融合モンスターを展開する上で嬉しい効果。

ただ出張する枚数を決める上で採用数は上手く調整したいカードとなっております。

《刻まれし魔の讃聖》(デモンスミス・サンクトラス)

刻まれし魔の讃聖

速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスターが、存在しない場合または悪魔族・光属性モンスターのみの場合に発動できる。
自分フィールドに「デモンスミストークン」(悪魔族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
このターン、自分は悪魔族モンスターでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「デモンスミス」モンスターが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。

光属性・悪魔モンスタートークンを呼び出せるのでここからリンク召喚といった初動になれるカード。

この2種の魔法をどれくらい入れるかで出張濃度が変わってきます、あんまり入れない…むしろ魔法は0枚というかなりコンパクトな出張にしている方も見かけますね。

確かにノイズ感が強くなっちゃいますからね。

《魔轟神ルリー》

効果モンスター
星1/光属性/悪魔族/攻 200/守 400
(1):このカードが手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。
このカードを特殊召喚する。

手札を捨てていきサーチ対応・素材対応しているのでTPで再録されながらも高額をキープしているルリー。

流石に相性の良さが凄まじい、出張なら1枚でええと思いますけどね。

エクストラデッキのモンスター達

《刻まれし魔の鎮魂棺》

リンク・効果モンスター
リンク1/光属性/悪魔族/攻 600
【リンクマーカー:下】
悪魔族・光属性モンスター1体
自分は「刻まれし魔の鎮魂棺」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。
手札・デッキから「デモンスミス」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):Lモンスター以外の自分フィールドの悪魔族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。
自分のフィールド・墓地からこのカードを攻撃力600アップの装備魔法カード扱いで自分のモンスターに装備する。

リンク1モンスター、大抵リンク1という時点でシステム的な強さがありますな。

リリースする事でリクルート、手札からも対応しているのでサーチした「魔を刻むデモンスミス」を出力可能、またフィールドのモンスターを装備魔法として装備、これにより「魔を刻むデモンスミス」の除去効果の条件が満たされます。

《刻まれし魔の大聖棺》

リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/悪魔族/攻1200
【リンクマーカー:左下/右下】
悪魔族・光属性モンスターを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分の墓地のモンスターを融合素材としてデッキに戻し、悪魔族の融合モンスター1体を融合召喚する。
(2):Lモンスター以外の自分フィールドの悪魔族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。
自分のフィールド・墓地からこのカードを以下の効果を持つ装備魔法カード扱いでその自分のモンスターに装備する。
●相手は装備モンスターを効果の対象にできない。

リンク2モンスター、墓地融合効果、モンスターの装備化を備えたモンスター、また相手は装備モンスターを対象にできなくなるので対象を取る除去などから逃れる事ができます。

《コズミック・サイクロン》で除外!というのを避けれるのは嬉しい所。

《刻まれし魔ラクリモーサ》

刻まれし魔ラクリモーサ

融合・効果モンスター
星6/光属性/悪魔族/攻2400/守2400
悪魔族・光属性モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚した場合、自分の墓地・除外状態の悪魔族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は600ダウンする。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。
相手に1200ダメージを与える

融合モンスターから、融合効果を内蔵しているカードがガッツリあるので融合召喚する方法には困らないかと。

融合召喚時に蘇生・帰還・サルベージと至れり尽くせりな選べるプラン。

相手フィールドのモンスターの攻撃力を600ダウンさせる永続効果、これは結構な減少値で相手次第では結構戦闘突破を仕掛けてくるのが難しくなりますね。

墓地へ送られると墓地からデッキに戻しての1200バーン、これも中々の威力でデッキ修復とバーンは結構頑張ってくれる効果だと思います。

他に使われているEXデッキのカード

他に使われているテーマ外からのカードですが、エグゼグティブシーザーまではちょいと個人の好みが出そうですね、サロス=ナンナに関しては種族と属性がマッチしているレアなカードな上に効果も良いのが魅力。

それと出張するデッキ次第ではすんごく強いカードで「ベアトリーチェ」デモンスミス出張セットによって「ラヴァルバル・チェイン」を入手できる様なもんですからね。

テーマ次第ではここが1番大きなポイントになり得るレベル。

コメント

タイトルとURLをコピーしました