PR

《魔のデッキ破壊ウイルス》環境に合った罠カード・採用が増えている|遊戯王OCG

カード

今回は今話題になっているカード《魔のデッキ破壊ウイルス》についてです。

昔からある古のカードですが決まった時の破壊力は抜群。

リリースコストを用意できるデッキならば今の環境にマッチしているのでサイドデッキでの採用率が上がっているカードです。

スポンサーリンク

【スプライト】だけではなく【エクソシスター】も見れるカード

《魔のデッキ破壊ウイルス》

通常罠
(1):自分フィールドの攻撃力2000以上の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。
相手フィールドのモンスター、相手の手札、相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、その内の攻撃力1500以下のモンスターを全て破壊する。

相手フィールド・手札の攻撃力1500以下の相手モンスター、相手ターンで数えて3ターンの間ドローカードも確認して1500以下は破壊する罠カード。

凄まじい効果だけど環境に大きく左右されるカードですね、過去に規制されていたカードでもあります。

そこで現在の環境を見ると【スプライト】は低打点のモンスターばかりでそれに対抗して頭角を現してきた【エクソシスター】も攻撃力が低いテーマとなっています。

それによってサイドデッキでの採用が増え、現在有力視されている運びとなりました。

手札とドローカードまで破壊する範囲の広さは非常に強力で相手の手札が低攻撃力のモンスター多めだったらそのままGGまで持っていきそうな勢いがあります。

手札誘発モンスターも破壊できる

《灰流うらら》などの手札誘発カードも破壊します、ついでと言うにはあまりにも大きな戦果と言えるでしょう。

フリーチェーンである《増殖するG》などをドローしても《魔のデッキ破壊ウイルス》はチェーンブロックを作らずに破壊するので投げるタイミングが無く破壊していきます。

またドローカードを確認できるのでピーピングとしても活躍します、相手の引き次第でプランを切り替えて攻める事ができます。

メインデッキのモンスターが低攻撃力な現環境にピッタリと当てはまるカードですね。

発動コストとしてリリースする闇属性モンスターが必要

とても現環境にマッチしたこのカードですが発動するためにはコストが必要で「攻撃力2000以上の闇属性モンスター」をリリースしなければなりません。

これにより使えるデッキはある程度限られてきます、汎用EXデッキのカードで補う事で扱う事もできますが、できれば自然に使えるのが理想的ではありますね。

【スプライト】側も使えるのでミラーマッチで使える

【スプライト】メタとして着目された《魔のデッキ破壊ウイルス》ですが、このカードは【スプライト】側も使う事ができるカードであります。

攻撃力が倍加している《ギガンティック・スプライト》が闇属性で攻撃力2000を超える事によりリリースコストとなってくれます。

【スプライト】を回していると自然と立つカードなのでミラーマッチで「魔デッキ」を伏せてターンを渡せばかなり優位に立ち回る事ができます。

環境対抗【ティアラメンツ】でも

効果を使い終えた《ティアラメンツ・キトカロス》をコストにしたい

環境で【スプライト】の対抗となっている【ティアラメンツ】でもデッキアクセス効果を使い終わった《ティアラメンツ・キトカロス》をリリースコストとして宛がう事が可能。

ただ効果で墓地へ送られた場合の効果は誘発しません、流石に贅沢すぎますね…

また重たいモンスターですが《ティラメンツ・カレイドハート》や《捕食植物ドラゴスタペリア》といったモンスターもコストに対応しています。

理想はサクリファイスエスケープで打ちたいですが、場合によって状況判断で早めに撃つ選択も視野ですね。

ドラゴン隊長
ドラゴン隊長

考えれば考えるほど現環境に対する解答力の高いカードですねぇ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました