「デュエリストパック・爆炎のデュエリスト編」に収録されるテーマ3つ目は大方の予想通り「っ遊戯王GX」から「オブライエン」が使う【ヴォルカニック】でしたね。
いい感じの強化になっているので面白いデッキに仕上がりそうですねぇ。
今回は新規エースである《ヴォルカニック・エンペラー》を中心とした目線で見ていきます。
打点も優秀・飛び道具のバーンも強烈

《ヴォルカニック・エンペラー》

特殊召喚・効果モンスター
星8/炎属性/炎族/攻3100/守2400
このカードは通常召喚できない。
自分のフィールド(表側表示)・墓地から炎族モンスター3体か「ブレイズ・キャノン」カード1枚を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
自分は「ヴォルカニック・エンペラー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):この方法でこのカードが特殊召喚した時に発動できる。
除外状態の炎族モンスターの数×500ダメージを相手に与える。
その後、デッキから「ヴォルカニック」罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
(2):相手がモンスターを特殊召喚する度に相手に500ダメージを与える。
レベル8で攻撃力3100、この3100ってのが3000が1つの基準になっている遊戯王において重要になりそうな絶妙な攻撃力ですねぇ。
通常召喚できない特殊召喚モンスターであり、特殊召喚もカード名で1回しか特殊召喚できない様になっています、これはバーンダメージ関連となるので安全弁として取り付けられているのかと。
流石にこのモンスターが1ターンに複数体展開できるとマズそうですからね。
特殊召喚自体は墓地から炎族モンスター3体か「ブレイズ・キャノン」カード1枚の除外によって手札のみならず墓地からも特殊召喚が可能。
炎族モンスターを除外する場合は3体と重めですがバーンダメージを増やす事ができるので悪くないですな。
墓地へ速やかに送り込める新規もご一緒に
《ヴォルカニック・リムファイア》
効果モンスター
星1/炎属性/炎族/攻 300/守 0
(1):このカードが墓地へ送られた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか適用できない)。
●墓地のこのカードを除外し、デッキから「ヴォルカニック・リムファイア」以外の「ヴォルカニック」モンスター1体を墓地へ送る。
●自分のフィールド(表側表示)・墓地から「ブレイズ・キャノン」カード1枚を除外し、手札・デッキから「ブレイズ・キャノン」永続魔法・永続罠カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。
自身が墓地へ送られると2つのモードから効果を選べるモンスター、どこから墓地へ送られてもよいのが強み。
《ヴォルカニック・ブレイズ・キャノン》で簡単にデッキから墓地へ送り込めます。
墓地肥やしのモードならば「エンペラー」を墓地へ送り込み特殊召喚体制を作りあげる事ができ、もう1つのモードでは「ブレイズ・キャノン」カードを除外しての手札・デッキから「ブレイズ・キャノン」永続魔法・罠カードを表側で置く事ができます。
除外されている炎族の数に応じたバーンダメージ
(1)の効果は除外されている炎族モンスター×500のバーンダメージ、このカードを特殊召喚する際に3体炎族を除外していればそれだけで1500バーンを望めます。
その後の処理でデッキから「ヴォルカニック」罠カードをデッキからセットする事が可能。
《ヴォルカニック・インフェルノ》
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時、自分の墓地から炎族モンスター1体を除外して発動できる。
相手に500ダメージを与える。
「ヴォルカニック」モンスターを除外して発動した場合、さらに発動した効果を無効にできる。
(2):相手エンドフェイズに、自分の墓地・除外状態の「ヴォルカニック」モンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを好きな順番でデッキの下に戻す。
セットする罠としては《ヴォルカニック・インフェルノ》があり、炎族の除外カウントを稼ぎながらバーンを飛ばし、モンスター効果無効まで持っていく事ができます。
永続罠なので恒久的に機能してくれます。
相手が特殊召喚する度に500バーンダメージ
(2)の効果は相手が特殊召喚する度に500のバーンダメージを飛ばす効果。
特殊召喚を多用する現代遊戯王では放っておくととんでもないダメージになりそうですね。
相手も流石に真っ先に「エンペラー」を処理してからでないと動きづらくなるでしょう、そのプレッシャーだけである程度の仕事がこなせているとも言えますね。
ターンを跨いで複数枚「エンペラー」が並ぶと(1)のバーン含めて動けば飛ぶぞ、状態になりそうです。

新たなエース・新規共に非常に質が高く満足度の高いデッキで楽しめそうに見えます。
コメント