PR

新時代のカウンター罠となるか《鉄騎の雷鎚》考察

カード

「ファントム・ナイトメア」に収録されるカウンター罠カード《鉄騎の雷鎚》なんとなく公表されたカードですが、かなりじゃじゃ馬なカウンター罠になっていますね。

新時代の汎用万能カウンター罠の登場となりますが、なにかと癖の強いこのカードについて考えていきます。

スポンサーリンク

汎用で使える万能カウンター・しかしクセが強く下手すればアド損にも

《鉄騎の雷鎚(てっきのいかづち)》

カウンター罠
(1):フィールドのモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、LPを半分払って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、破壊したカードが存在していたゾーンと同じ縦列のモンスターゾーン・魔法&罠ゾーンにカードが存在する場合、それらのカードを全て破壊する。

無効にして破壊する範囲はモンスター効果・魔法・罠といわゆる万能カウンターの範囲になっています、テーマ専用であったりする部類ですが汎用では珍しいですね。

更にボーナスがあり、「破壊したカードと同じ縦列のカードをすべて破壊」します、この効果は元ネタとなっている《鉄騎龍ティアマトン》を意識されていますね、「ティアマトンビーム!」

コストとしてはライフを半分、重たいですがライフを削られている場合や2枚目、3枚目を撃つと安くなる《神の宣告》理論が通用するとも言えますね。

縦列破壊に関しては自分のカードも巻き込む可能性が出てきます、縦列破壊は「破壊したカードの列」なので基本的に相手が置いた所のカードで着火となるので列を狙う事は難しめとなっています。

また強制効果となっているので自分にも痛手になる場合には発動を考える選択も出てきますね。

上手く行けば1枚で相手のカードを複数枚処理する事もできますが、下手すれば自分の方の損害も大きいといったハイリスク・ハイリターンな印象です。

そういった要素からの弱点は相手にバレて警戒された場合には相手はこちらが撃ちたくない縦列にモンスターや魔法・罠を使っていくプレイングをされてしまう懸念点が存在します、特にマッチ戦の場合に相手に見せると当然次から警戒されるのでサイドアウトするのが安定でしょうかね。

この辺りの使いにくさがこのカードの評価を難しくしていると思いますっていうか考えていくと初見の時より僕の中で評価が下がっていってます(汗)

しかし自分のカードを破壊していくテーマならば上等だよと強気での運用も可能です、分かりやすい例では「アーティファクト」を伏せて巻き込めれば特殊召喚が可能ですね。

既存のカウンター罠の定番・「神の」シリーズと比べて

既存のカウンター罠のホームラン王である「神の」シリーズと比較してみましょう。

《神の宣告》ではライフコストは同じで「召喚・反転召喚・特殊召喚」も無効にできますが、モンスター効果は不可といった点、どちらも強力ですがモンスター効果の発動無効は召喚を通した後でも後出しで使える点は強み。

《神の警告》はそもそも「召喚」を含む効果関連に特化されているカウンター罠なので比較するには範囲が違いすぎてなんともですね。

《神の通告》こちらはライフコストが1500と固定値、これは残りライフ次第で良し悪しが出ますね、通告はモンスター効果とモンスターの特殊召喚の無効化と対モンスター向けになっています、魔法・罠をカバーできる点の違いが焦点になりますね。

相性の良いテーマ【ダイノルフィア】

【ダイノルフィア】では上手に使えそうです、ライフコストは全然気にしない、むしろメリットなテーマですし各種破壊された時の効果があるので巻き込み破壊もウェルカム。

そして万能カウンターであるカウンター罠も手に入る美味しい話となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました