
今個人的に環境で追い風受けていいポジションに居ると思っているデッキ【幻影騎士団】
大会でも結果を残す事も増えてきていますね。
今回はその【幻影騎士団】から一風変わった優勝デッキのご紹介となります。
色々タッチして個性が強い!

優勝おめでとうございます!
パッと見《聖殿の水遣い》が目に入ったので勇者型かとおもったらお隣さんに「P.U.N.K.」のカード達が!採用されているのは「セアミン」と「フォクシー・チューン」ですね。
「セアミン」をリクルートできる《緊急テレポート》も採用されていて初動の助けとなってくれそうですね。
更にそのお隣には「彼岸」のカード達も、採用されているのは「ガトルホッグ」と「グラバースニッチ」どちらも墓地へ送られると展開効果を持つ「彼岸」モンスターですね。
「デスフェニ」出張も採用されています。
EXデッキからは「ロンゴミアント」「ゴシップ・シャドー」による通れば勝ちレベルのシステム。
他にも「アーゼウス」「未来龍皇」と環境を定義するに充分なパワーを持ったエクシーズモンスター達が採用されています。
私も【幻影騎士団】を持っていますが結構固定観念に囚われず構築するのって結構オススメです。レベル3であればシナジーが発生しやすいので登場以来色々な型が編み出されましたねぇ。
私は《影無茶ナイト》《ジャンク・フォアード》の初期型が好みです。その後の「彼岸」や「未界域」そして今回の「勇者」「P.U.N.K.」と拡張性の高さには本当に脱帽です。
コメント